見出し画像

[#31 バリ島]備忘録として~サラッと振り返る海外Trip note

≡ 旅の記憶はあいまいになっていき、欠けてしまった場所さえも。
こころの中にあるはずの思い出だってすぐには見つからない。
人生後半模索中の50代。10年以上前の『旅』を”記録”と”思い出”で整理しています。わたしの旅の備忘録です ≡

✨夫婦で「8月のバリ島3泊5日 ツアー旅行」✨

■ 『 2013年の旅 』を2024年にふりかえる

かつて人気のあった旅行会社「てるみくらぶ」主催の格安ツアー。
今のところ『団体ツアー』で行った海外旅行はこの「バリ島」が最後。

「てるみくらぶ」はこの1年前にもハワイ旅行で利用していて、
2017年に破綻のニュースを聞いた時は、夫と「安かったもんなぁ~」って。影響をモロに受けた方は大変だったと思うけれど。。。信じられない安さで海外旅行させてもらって大変お世話になりましたー。

<バリ島(インドネシア)>
Google map



topics


1)ツアー名:
 「成田発着 8月バリ島 5日間!」

 ≪クタ・レギャン・スミニャック地区≫
 毎朝食付き!【スタンダードコース】


2)ツアー代金:87,880 円(2人分)

<最終日程表>


3)現地の支払い

・現金:2.5万円 両替してほぼ使い切る
 ( 2,732,100 ルピア )
   +
・クレジットカード利用
 ( 約 8千円 )

[参考]
カード払いの決済レート(平均):
 Rp1 = ¥0.00930624633


現地支出(多い順)
 ①食事代:約 10,300 円
 ②タクシーなど:約 8,900 円
 ③マッサージ(二人×3回):約 4,500 円
 ④空港税:約 3,000 円


試しに利用した地球の歩き方「旅スケ」の下書きに観光の詳細を残したはずが、10年ぶりにサイトにアクセスしたらなくなっていた-。

 念願の”ケチャダンス” を見て、ウブドの自然に癒やされた旅~

<バリ島 map>
Google map


Day #1 08/22:到着日
到着は遅れ、ホテル着が深夜3時過ぎ。バスから降りてゾロゾロとロビーに集合。現地係員さんから注意事項など説明とキーの引き渡し。終わったのはもう4時をとっくに回っていたと思う。

団体旅行ってこういうことねーと思いながら、愚痴や文句を言う人が出るんじゃないかとヒヤヒヤしたけど、みなさん大人で良かった。
ベストシーズンで、朝食も付いて、一人4万ちょっと。文句は言わないか。安堵して部屋に向かった、こんなことを覚えている。

募集案内には、≪クタ・レギャン・スミニャック地区≫とあったけど、実際は「クロボカン(kerobokan)」に位置するホテル。
中心地のクタ&レギャンまで離れていたからタクシー必須だったけど、ホテルはまだ真新しくてよかった記憶~

ホテル周辺
素朴な田園風景が広がる~


Day #2 08/23:終日自由

≡ ① ホテル周辺を散策~

小学校でも制服があるんですね~。体操着も。


 ② ビーチ目指して、賑わうクタ&レギャン

2002年バリ島爆弾テロ事件の慰霊碑 @クタの現場近く
ニュースを覚えてる方も多いのでは。クラブで200人超が犠牲に。


 ③ ケチャダンス鑑賞!@ウルワツ寺院

ウルワツ寺院
インド洋の荒波が打ち寄せる断崖絶壁の上に!
ケチャダンス会場へつづく崖沿いの遊歩道
野生のお猿さんがたくさん!
18:50:会場の様子(寺院前にある円形広場)
19:00 上半身裸の男たちが~
「チャッチャッチャッ」独特の掛け声がたのしい!
圧巻の迫力です!
表情、指や足のしぐさに見入ってしまう
あっと言う間に日が暮れて
19:50 お開き~


<参考まで>
ケチャ鑑賞関連の費用(2人分)
・タクシー(クタから)
  160,000 ルピア(約1,600円)
・寺院入場料
  40,000 ルピア(約400円)
・ケチャダンス鑑賞料
  140,000 ルピア(約1,400円)
・白タク(寺院→ジンバラン・ビーチ)
  200,000 ルピア(約2,000円)


 ④ ジンバラン・ビーチへ
 「イカン・バカール」でシーフード。

ケチャ鑑賞後、タクシーを捕まえるのが大変で到着は21時過ぎ。
真っ暗な海に向かって潮風に吹かれながら食べることに(笑)。
夕陽が見える時間に行くのが正解でしょう~


Day #3 08/24:終日自由

≡ ウブドへ。

王宮
きれいに掃除された小径や車、バイクなどにも
カラフルなお供え物
神聖な空気が満ちていました
椰子の木と棚田が広がる
とても気持ちのいい場所でした
棚田の側の水路
夫はながら歩きして落ちた(汗)


ゆっくり散策した後は~
バリ伝統料理”バビ・グリン”(豚の丸焼き料理)専門店「IBU OKA」へ
有名店で、たぶん美味しかった。でも覚えてるのは、今から殺されちゃうの?夫とそんな会話をしながらいただいたこと。豚さんのすごい叫び声が聞こえるんです・・・
ランチの後は、小洒落たカフェへ。
「クエ・ショコラトリー・ベーカリー&カフェ」


あちこちにヒンドゥ教の神様が
やさしそ~
こちらも神様
石像は思い切ったのが多くて
見ていてたのしい!


Day #4 08/25:ホテル出発(20時)まで自由

観光地じゃないところでもマッサージを受けたくて
タクシーでローカル色の強いデンパサール
目指したのは大型デパート・ラーマヤナ(Ramayana)のマッサージ店

10年以上経っても、夫はここのマッサージが忘れられないようです。
人生初めて数日間楽になったらしい。あの男の子連れて帰りたかった。
いまだにその話が(笑)。
ちなみにお値段は二人で70,000ルピア(約700円)!!

マッサージ利用のほか、お買い物するのも◎
スーパーも入ってます!


そういえば、、、
夕方、デンパサールからホテルに帰ろうとしたら、流しのタクシーがいない。。。
歩き回ってようやく車寄せがあるホテルを見つけ、ドアマンにタクシーを呼んでもらって無事解決。集合時間もあったからかなり焦った記憶。
こういうことも忘れないものですね~。


Day #5 08/26:台北を経て帰国

乗り継ぎ時間が4,5時間。
台北で美味しい食事❤できました。
鼎泰豐とかき氷~
19時ごろ、成田着



ひとりごと
Rp20,000/人だったウルワツ寺院の入場料、現在、Rp50,000/人。
11年の歳月を感じるなぁ。
それはさておき、今度はゆっくりウブドに滞在したいな~(2024年11月)


= おわり =


いいなと思ったら応援しよう!