
2021年1月1日

橘 侑希@JMYG
謹んで新年のお祝辞を申し上げます。
旧年中は、ひとかたならぬご厚情を賜り、
誠にありがとうございました。
〇祇系結社一同を代表してお礼申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
私たち人類は、これまで幾度も、恐ろしい疫病や大きな自然災害、戦災に見舞われてきました。
しかし、その度に、団結力と忍耐をもって、それらの試練を乗り越えてきました。
先年の災禍も、私たちは今までのように越えて行けるものと信じております。
今、この難局にあって、人々が将来への確固たる希望を胸に、安心して暮らせる日が、必ずや遠くない将来に来ることを信じ、皆が互いに思いやりを持って助け合い、支え合いながら、進んで行くことを心から願っています。
そして、今年が、皆さんにとって、希望を持って歩んでいく最初の年になることを心から願います。
ここに、我が国と世界の人々の安寧と幸い、
そして世界恒久平和を祈ります。
令和三年 元旦
照子

橘 侑希@JMYG
先ほど、新年のご挨拶をさせていただきました。
今年の上半期は、表の世界では、 変異種、ワクチンなどがキーワードになりそうです。
そして、今月は、新しいアメリカの大統領が決まり、
2024年までの道程が見えます。
嬉しい報告は、約束通り、去年に解放は為されました。
今年から形に成ります。
裏の世界では、去年のうちに、一番大きな問題が解決しましたから、あとは残務処理と消化試合的な進行になっています。某所で全員が冠を外しての登場が、わかる人への合図となっています。

UBI にぃ
某所で某家と某国首脳が冠外して挨拶してましたね!
参賀も無くなったし
橘 侑希@JMYG
俗な言葉で言うと「もう、お前らは、冠かぶる資格を失ったんだよ!」です。

えいみぃ
この人たちって、普段は冠付けてる?
冠無しで出てくる人って誰の事だろう?
橘 侑希@JMYG
>また、皇后さまをはじめ、女性皇族は、新型コロナにより多くの人が苦労している状況に配慮し、ティアラの着用を控えられました。
苦労している状況に配慮して、ティアラの着用を控える?

橘 侑希@JMYG
去年の年末の歌番組は、事前収録、素人でもわかるCG、ゴム多数、早過ぎる早着替えなど、末期感が凄かったですね。

橘 侑希@JMYG
よく考えればわかりますけど、この時代の今の状況で、こうして、ツイッターを見ることができるだけでも、恵まれている方です。
スマホやインターネット環境を持っていて、それを維持する経済力と、ツイッターを見る時間がある、ツイッターを利用できるリテラシーとそれを身に付けた経緯などが恩恵です。

橘 侑希@JMYG
智子さんは、今日は特殊な秘術を使われているので、0:00から水しか飲まない半断食状態で、継続的にお祈りされ、秘咒を唱えられているようです。終了は18:00頃と聞きました。
ゆう
その秘術とやらを見たいんで一部モザイク有りでも構いませんので撮影出来ませんか?
橘 侑希@JMYG
部外者には絶対の秘密なので、今は不可能です。

pokotanワクパス反対@地球共和国
18時間も秘術を、行ってくれてるんですね
ありがとうございます
橘 侑希@JMYG
正確には、水しか飲んではいけないのが0:00からで、儀式自体は6:00頃からのはずです(それでも長時間ですけど)。
集中して遂行できるように、きちんと睡眠はとられていると思われます。

橘 侑希@JMYG
>2021年1月1日から209か国加盟の全ての人々の債務は支払いしなくて良い。の法律が施行されました。
まだ、表の通常のマスコミは報道できません。
ですが、いつまでも隠せるものでもありません。

えいみぃ
投稿時間が444 (ABCは123?)

橘 侑希@JMYG
面白い偶然ですね(棒読み)。
智子さんがロイターを掌握?
こちらの指令だったり、相手からの合図だったり、天の計らいだったり、ケースバイケースなので、情報戦の意味もあって、個別に解説するのは控えるようにしています。

橘 侑希@JMYG
9割以上の一般国民は何も知らないので、どこかで一斉に確実に知らせる事をやらないといけないのです。
もう、今年それができる状態になっています。

橘 侑希@JMYG
今年もしばらくはゴムです。

橘 侑希@JMYG
謎の火球落下(ドラコの宇宙船説あり?)
謎の葬儀(K族とその親戚か?)
この2点が、昨年の成果を物語っています。

橘 侑希@JMYG
今年は西暦2021年(AD2021)。
別の表記だと、AC1年。
アフターコロナ、アフターカバルなどと解釈します。
今年から新時代、人類の黄金時代が始まりました。
今日が、人類の永遠の繁栄が始まった 記念すべき最初の日です。
皆さん、おめでとうございます。

橘 侑希@JMYG
わたしが視える範囲の近未来ビジョンでは、人型戦闘兵器は出て来ませんね。一部の作業用機械や建設重機に、人型に近い物を見かける程度でした。

飛瀬川虎三郎(ひけかわとらさぶろう)
今の時代『ヴァイスファンド』というのがあり、これは『成金』の話でこういった方々も次々に消されていったりしているんですかね?
主に戦争でブラックマーケットではそういった流れは米中関係悪化と共に消えていってますか?
これまでの闇の権力とは新しい形になっています、ボゴミール派げんなりです。


橘 侑希@JMYG
この引用されている漫画「嘘喰い」に出て来る「立会人」は、智子さんのところの奉公衆にイメージが近いです

橘 侑希@JMYG
今の世界の状況は、智子さんの好きなバスケットボールで喩えると、第4Qに入って、闇側に逆転不可能な圧倒的な点差がついて光側の勝利が確定。
後は油断せずに、どれだけ光側が点を取れるか、光側の各選手(世界の諸勢力)が見せ場を作れるかという段階です。
内容云々は、試合後に検証されます。

はまはまはま@地球共和国
智子さんも照子さんも、「スラムダンク」というバスケアニメはご存じですかね?
橘 侑希@JMYG
はい。わたしも智子さんも連載を読んでいました。好きなキャラクターは、智子さんは三井や牧だと言っていました。わたしは藤真健司が好きでした。
三井君は、ある時期から大活躍でした。彼がいなかったら全国大会に出場したり、山王に勝てなかっただろうとさえ思っています。
牧君は、冷静で賢い面と熱い面が両立しているところと、メンタルの強さが好きです。

はまはまはま@地球共和国
僕は「初心者の桜木花道」に関して質問しますが、もし彼が入部しなかったら、湘北バスケ部はどうなってしまったと思いますかね?
普通に考えて、その展開だと、三井君も復帰しなかったので、赤城、流川、小暮、宮城の4人に誰かを加えたスタメンになって、強いけど地区予選どまりの高校になったと想像できます。
昔のテレビゲームの画面のようですけど、原作最後の試合が良く再現されています。

すう
実は読んだことないスラムダンク…読もうかなぁ
内容は難しくないので気軽に読める漫画です。登場人物は多過ぎず少な過ぎず、皆個性的でキャラが立ってて面白いです。バスケ初心者の成長物語が軸になった作品です。
その対極が、同じ集英社の「黒子のバスケ」です。こちらは、中学で全国制覇した選手6人が、全員別々の高校に進学して、争う話です。

mAsh
バスケは読むものではなく、するものです
試合で勝つ喜びも、負ける悔しさも、怪我して感じる無力感から奮起する強さも、小さなコマじゃなく広いバスケットボールコートで自ら経験できます。
私は学生時代に体育の授業で少しだけやった程度でした。他の競技と同様に、特に面白さにハマったりはしませんでした。
深くのめり込めば、選手視点での競技の面白さを理解したかもしれませんが、観戦したり漫画を読む方が楽しかったです。
楽しみ方は人それぞれでいいと思います。

はまはまはま@地球共和国
僕は、原作の最終回(全31巻)までアニメ化されていないなんて、今思うと、「2005年の聖闘士星矢の声優交代」よりも残念に思います。いつかで良いので、必ずアニメ化を再始動して貰いたいです。
ところで照子さん、黄金時代になり始めたら、上記のようなアニメ化も、実現出来なくも無いですかね?
橘 侑希@JMYG
黄金時代に入ると、やがてお金の問題が解決されるため、予算を確保することができずに、実現が叶わなかった多くのことも、再始動して目的を果たせるようになります。
アニメや映画などの芸術関係も、資金や人材、制作時間が確保できれば、実現するでしょう。

はまはまはま@地球共和国
僕の場合、「好き」というよりも、自分の立ち位置でいうと、桜木花道であると思います。理由は、僕(36才の男)は「生まれ付きの発達障害」を患っています。スラムダンクだけで無く、アニメの主人公は「発達障害と思われる言動」が目立つことが多いと思いますが、どうですかね?
橘 侑希@JMYG
少年誌の主人公は、極端な性格の設定が多いですから、今でいう発達障害に分類されるでしょうね。
ある作家が分析すると、週刊少年ジャンプの作品の主人公のような性格の人間は、1000年に1人くらいしか生まれないと言っていました。1000人に1人でなく、1000年に1人です。それくらいレアな存在です。

橘 侑希@JMYG
ハリーポッターに出て来る奇妙な競技のように、ひとつの行為で100点が入るようなアンバランスなルールでもない限り、確実に勝利します。

橘 侑希@JMYG
昨日の22:22にツイートされているようです。
智子さんは、きっちりゾロ目を狙って、粋に締めたようです。
エンジェルナンバー2222の意味は“あなたの信じる心と信じる勇気が、すべての道を切り開きます。勇気を出して、信じる心を持ち続けてください”です。
智子さんから皆さんへのメッセージです。
智子@第444代目
本年は皆さまに大変お世話になりました。 深く感謝申し上げます。 明日は新年の儀式を行います。 皆さまの2021年の幸福と安寧を、 お祈りさせていただきます。 来年もよろしくお願い致します。 智子
昨日のボイドタイムに入る直前に、丁度いい時間があったので、タイミングを合わせてツイートしました。
照子さんはよくご存知でしょうけど、このような地味で細かい事にも霊力が宿るのです。

皆さん、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
私は、本日21:00に、以下のオーダーを発令しました。
『奉公衆は、NESARA&GESARAを全面的に支援し、アメリカ共和国の便宜を最大限に叶えよ!』
風の時代だけに、追い風になるといいなあ・・・。

今日は照子さんがたくさんツイートしてくれて、嬉しかったです。
照子さん、ありがとうございました。

先ほど、いいねを押し過ぎたせいなのか、いいねを押してもすぐに消えてしまいます。しばらく、皆さんにいいねを贈れません。ご了承ください。

今、復活したようです。

夢羈
One Cutのスタジオ間の移動もそうだが、 あのCGは、ライブ・エールの延長線で、動きを捕捉ARであれば、結構進んだとも 事前収録に関しては、制作上の都合という解釈もできる
私は、事前収録や口パクは、別に悪いとは思いません。 確かに、製作上の都合はあるでしょうから。
ただし、いろいろと突っ込み所が多数なのは、周知の事実ですから、皆さんと同様に、楽しませていただきました。

AIてる子@暴露芸人
事前収録はともかく口パクは酷いと思います。 歌の才能がないのに、出自で選ばれていくのは、真面目に技術を磨いている人に失礼です。
そういう考え方もあると思います。
