![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109808413/square_large_264fd746bbdc0c12698ec9f4121799a9.png)
2023/07/02の音声
tomoko8880
00:00 | 00:00
【根拠のない自信について】
小さな頃からセルフイメージが大きかった私...
中学生の頃に妹から尋ねられた...
「智子姉ちゃんの、その根拠の無い自信は、
何処から来てるわけ⁈」
「私が私として地球に存在してる、後にも先にも私が埋まるれ変わったら、もはや私ではないわけだから、今世を生きてる私が私であることが自信の根拠よ!」
「はぁ⁈意味がわからん⁈」
妹は呆れかえってました笑笑
土の時代の今世の日本人社会で人が作った価値観
実績や才能や資格や職業...
確かに素晴らしいことだと思うけど、、、
この世に生まれて生きてる全員が
実は奇跡的な存在だと最近は実感してます
「有り難う」は「有るのが難しい」は
奇跡(ミラクル)という意味がある
老いてなお知る日本語の意味深さ
日本に生まれ日本人に生まれたことに感動と感謝です
小さな頃からセルフイメージが大きかった私...
中学生の頃に妹から尋ねられた...
「智子姉ちゃんの、その根拠の無い自信は、
何処から来てるわけ⁈」
「私が私として地球に存在してる、後にも先にも私が埋まるれ変わったら、もはや私ではないわけだから、今世を生きてる私が私であることが自信の根拠よ!」
「はぁ⁈意味がわからん⁈」
妹は呆れかえってました笑笑
土の時代の今世の日本人社会で人が作った価値観
実績や才能や資格や職業...
確かに素晴らしいことだと思うけど、、、
この世に生まれて生きてる全員が
実は奇跡的な存在だと最近は実感してます
「有り難う」は「有るのが難しい」は
奇跡(ミラクル)という意味がある
老いてなお知る日本語の意味深さ
日本に生まれ日本人に生まれたことに感動と感謝です