のんびりニュージーランド旅行記:前編
2019.2.17-24でニュージーランドに行ってきました。
初めての一人海外で着くまでどきどきでしたが、実際はあっという間の一週間でした。
写真は全てGalaxyS8+撮影です。
次はXperiaに戻るかGalaxy継続かPixelに鞍替えするか悩み所です。
ニュージーランドに着くまで
飛行機も宿も1,2週間前(ツアーは2,3日前)に予約して、勢い出発したのですが結果的にスケジュールに余裕のできた、のんびりしたものになりました。
ホテル代を節約したかったのと、ひとり旅でホテル続きだと流石にコミュニケーション不足で寂しくなってしまいそうだったので、宿は相部屋のドミトリーやユースホステルを予約しました。周りがすごいイビキとかでなければどこでも寝られるタイプなので(一応耳栓を持っていきました)、国内旅行でもよくドミトリーを使ってます。外国人観光客向けなのか、最近はおしゃれなところも増えていますね。
旅の目的は「のんびりすること」だったので、日本より暖かくかつ自然が多くて治安が良さそうな所、ということでニュージーランドを選びました。
オーストラリアとも迷ったのですが、なんとなくニュージーランドの方がのんびり度高そうだなぁ...と思いまして。フィーリングだいじ。
ニュージーランドは北と南の島にわかれていて、日本から行く場合はまず北島のオークランドにいく必要があります。
今回の旅は、日本からオークランドに着いた後すぐに国内線に乗り継いで南島のクイーンズタウンに向かい、数日後オークランドに戻るというスケジュールを立てました。ニュージーランド航空のサイトだと、乗り継ぎを考慮した良い感じの便を、国際線国内線まとめて予約できるので便利です。
ニュージーランド航空はご飯もおいしいしワインが無料で飲めるし、至れり尽くせりでした。機内映画でニュージーランドが舞台?のホビットの冒険が揃ってたのも流石だなぁと思いました(観てないですが)。
フライトは11時間くらいなので、映画見てご飯食べて寝てご飯食べて映画みたらあっという間です。どこでも良い感じに寝られるスキルはこういうところに生きるんだな実感しました。
オークランド空港に着いて飛行機を降りてすぐの光景です。
青い空!白い雲!に出迎えてもらってテンションが上がったのを覚えています。
この日はそのままクイーンズタウンに向かう予定だったので、乗継までのあいだ空港内をうろうろしたりポケモンGOをしたり寝たりしてました。
南半球限定のぺラップかわいい。最終的に1ダースくらい捕まえました。
クイーンズタウンに着いた
ニュージーランドはイギリスの植民地だった時代があるので、そのときに「女王=クイーンが住むのにふさわしい街→クイーンズタウン」という意味を込められて命名されたそうです。
クイーンズタウンではミルフォード・サウンドに行ったり街をぶらついたりしました。
雨の中のミルフォード・サウンド
ミルフォード・サウンドはユネスコ世界遺産にも登録されているフィヨルド(入り江)です。この入り江を、ぐるっと回るクルージングに参加しました。
日本語ガイドオプション付きのツアーだったので、道中ニュージーランドの歴史等の解説もありお得な気分でした。
小雨が降っており、良い天気!というわけではなかったのですが、雨天時しか見られない細かい滝が見れてラッキーですよ!!とガイドさんが力説してくれたので心が慰められました。
実際の入り江は小雨も関係ないくらい壮大で、美しかったです。写真で全部伝えきれませんが一部を載せてみました。
バス移動中はひつじさんがいっぱいでした。
復路は晴れ間が見えてきました。
市内に戻ると、テラス席でピザを食べました。外で飲む🍺+🍕=最高でした。
一番小さいサイズを選んだのですがラスト二枚でギブになったので持ち帰ることに……「持ち帰り用の箱をください」とちゃんと店員さんに英語で言えたので、経験値が上がった気がします。他にも、観光客みが出ていたのか隣の席のご家族がいろいろと優しくしてくれてうれしかったです。
クイーンズタウンの街並み
次の日は快晴に恵まれたため、街中を散策しました。
STARBUCKS。
良い天気!本当にこの日は天気に恵まれました。
旅行中のベストオブアヒルショットです。
ポイントは足を揃えているところと首をかしげているところです。とても人懐っこくて隣に座っても逃げずに可愛い顔を見せてくれました。ちなみにそのときの心境です。
アヒルさんと戯れたあとは、スカイライン・ゴンドラに乗って街の高台まで移動しました。
クイーンズ・タウンの街並みが一望できるレストランの予約も一緒にできたのでお昼はそこで食べました。
ちなみにニュージーランドはワインが有名なのですが、有名になったのはここ最近のことらしいですね。
たかーーーーーい。
昼からワイン。ぜいたく。
後で知ったのですが、中央の丸いお菓子はニュージーランドの伝統菓子パブロバというらしいです。
キーウィさん。
午後からはオークランドに移動しました。
国内線の利用ってわりと上級者向けな気持ちがしてたのですが、ニュージーランド航空はチェックインも荷物を預けるのも端末で簡単にできたのでとても楽でした。
長くなったので前半は一旦ここまでです。
後半はオークランドでのことをまとめる予定なのでよかったらまた見てください🐑