あのころ、 鏡よ鏡
2006年4月17日(月)の日記
ヒトが自分の姿を、鏡でしか確認できないように
自分が普段、どんな言葉を使っているかを知らせてくれるのも、鏡である。
鏡とは自分の子ども。
子どもは親の言葉を真似しますでしょ? (^ω^;)
最近娘たちが連発してるのは
「ずいぶん」
そして出元の私(多分)は、それを聞いて
「『ずいぶん』っていうのは
誉めたたえるときには使わない言葉なんだなぁ〜〜」
と改めて気づくわけなんですー….
以下ケロユル姉妹による使用例。
正:ホームで「ずいぶん長い電車だね」
正:迎えにきた母を見て「ずいぶん遅いね」
誤:エレベーターで「ずいぶんいい匂いだね」
正:お風呂で「おかあさんのお尻ずいぶん大きいね」
========================================
ライブをやります!よろしければ来てください♪
大人のための歌とものがたり 〜 あの角を曲がったら 〜
4月24日(日)14:30 Start @神保町 サロンA7 3,000円
出演: 水澤真子(語り) トモ子(歌、ピアノ)
「あのころ、歌う育児生活」
https://note.com/tomoko38/m/m02e9daf0af75
「このころ、夜空には虹」
https://note.com/tomoko38/m/mda7b809f3c4f
トモ子公式サイト https://milky-music.com
ショップ(CD/楽譜販売)https://milkymusic.theshop.jp
YouTubeチャンネル「トモ子」
https://www.youtube.com/channel/UCVS2ix0pjF7tduW51Y4_h9w
お問い合わせ info@milky-music.com
ここから先は
あのころ、歌う育児生活
娘たちが幼かった頃の育児日記と「歌う育児生活」オリジナルソングを紹介しながら、あのころを振り返ってみて、今、思うこと。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?