あのころ、 もいっかい?
2006年3月10日(金)の日記
ケロリン7歳が図工の時間にすごろくを作ってきた。
これがもう拷問のようなすごろくで
まずひとマスがものすごく
小さい。 ( ̄▽ ̄;)
コマがマスからはみ出してしまう。
3人同じマスに置いたりしたときには
「今どこだったっけ、どこだったっけ、えー、そこぉ?」
といちいち確認しなければ進めない。
そしてマスに振ってある数字がものすごく乱暴で
読めない。 ( ̄▽ ̄;;)
最初は律儀に数えながらコマを進めていくが
だんだんイヤになってきてそのうち
ズザザザザーッと電車ごっこのように
適当に進めて適当なところで止める。
誰も何も言わない。
コメントがついているマスもある。
「うんちが出た!
で
一回やすみ」 (´⊙ω⊙`)
ふむふむ。
小学生らしい排泄ネタだネ。
マス目24のとこで止まったら
「30もどる」 (゚Д゚ )?
ハァ??
まさかのマイナスからの再スタート。
家族での、寝る前のこの苦しい、いや、楽しい「すごろくタイム」も、まあなんとか終了し、「あー、楽しかった」と本人満足のご様子。
誰も
「もいっかい」 (。•̀ω-)b
とは言わない。
「もーいっぱい」 (´∀`; )
ってカンジ。
「あのころ、歌う育児生活」
https://note.com/tomoko38/m/m02e9daf0af75
「このころ、夜空には虹」
https://note.com/tomoko38/m/mda7b809f3c4f
トモ子公式サイト https://milky-music.com
ショップ(CD/楽譜販売)https://milkymusic.theshop.jp
YouTubeチャンネル「トモ子」
https://www.youtube.com/channel/UCVS2ix0pjF7tduW51Y4_h9w
お問い合わせ info@milky-music.com
ここから先は
あのころ、歌う育児生活
娘たちが幼かった頃の育児日記と「歌う育児生活」オリジナルソングを紹介しながら、あのころを振り返ってみて、今、思うこと。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?