あのころ、 責任取ってくれ
2006年2月8日(水)の日記
ユルリン4歳が、お風呂で下を向いてシャンプーの泡を流しているとき
こえこえこえこえ~、ペッ!
こえこえこえこえ~、ペッ!
こえこえ??? (∵)ヘ?
なにかの
呪文か? (∵)??
と、しばし、考え込んで・・・・・・
ハッ! Σ(゚口゚;)//
と気づいた。
ああ・・・
夫の真似をして痰を吐いてるつもりなんだな・・・
汚くて大変申し訳ないのですが、夫は一年中痰を吐いている。
ゴォォォ~(痰を集める音)カァァァーッ(集めた痰を口内に出す音)、ペッ!
ってな具合に。若い頃からずぅーーーっと。
夫は自分がシャンプーの泡を流してる時に痰を吐いてるんだろう。そういう手順(?)は癖みたいなもので、一連の動作として毎回無意識にやってしまうのであろう。子どもは親の真似をしてしまうもの。予想はしていたが、ついにこんな日が来てしまうなんて。_| ̄|○_| ̄|○
小さな体をまるめて、上手に髪を流し、同時に痰まで出そうと努めている娘を眺めながら、湯のなかで脱力する私。そんなに
がんばるなよ。 (´ー`;)┌
明日も
こえこえこえこえ~、ペッ!
をきくはめになったら・・
このままとても上手に痰を吐く娘に成長したら・・
めちゃめちゃ怖い。 (´ー`;;)
===========================================
ちなみに、今、夫はあまり痰を吐かなくなりました。なんかのタイミングで、「粘膜やられるからほどほどに」て病院で言われたみたいです。何事も、ほどほどに(笑)
ここから先は
281字
一度購入していただくとずっと読めます!
あのころ、歌う育児生活
300円
娘たちが幼かった頃の育児日記と「歌う育児生活」オリジナルソングを紹介しながら、あのころを振り返ってみて、今、思うこと。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?