
このころ、 そして言いまつがい
先日、早めに夕飯を済ませた後、前から見たかったNetflixの『離婚しようよ』を夫と2人で見始めたら、6話一気に見てしまった……1話60分だから、6時間….
止まらない面白さ。
その前は、話題の、と言ってもかなり前の『サンクチュアリ』を、またもや夫と見ていて止まらなくなり、深夜に「どうする?もうやめる?もう1話だけ見てからにする?」みたいな。「これ1杯で最後ね」「もう1杯で最後ね」って、終わらない飲み会みたいな。
夫は、自分が好きなこと以外の、世間一般の流行りとか、そういうことに、いつも遅まき。
「いやーー、面白い番組、いっぱいあるね、
ネットフリック! (*゚▽゚)ノ
」
げ。 ∑(°口°;)
出たっ。
出たよーーーー。
我が家で通常運転の、言いまつがう夫。
夫は、固有名詞を覚えない。
ヒートテックを
ヒートアタック ( ´∀`)
と言ったり
ジャニーズのグループ、カトゥーンのことを
カットチュン ( ´∀`)b
と言ったり。
舌切りすずめか! ( ̄▽ ̄;)
まーね、ジャニーズのグループの名前を覚えろとは言いませんよ、でも、日常生活で色々困るんですよ、連想ゲームになっちゃって。
「あのー、そこの、取って。歯の間の、青いの・・・取って!」
歯の間の、青いの・・・?
優しい妻なら、「あー、はい、これね」と言って手渡すのだろうが、私は言う。
「それは、
糸ようじ (-""-;)
という製品名です」
しかも、こちらが、彼が何を言ってるのかわからないでいると、だんだん夫はイラついてくるわけ。
え?
イライラするのって、こっちの役目じゃね??
しかもしかも、糸ようじ、って固有名詞でもねーから。
ということで、私は、これからも夫の言いまつがいを正し続けるつもりです。私の目が黒いうちは。
( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧キラーン
「あの角を曲がったら vol3. 〜大人のための歌とものがたり〜」
9月10日(日)14:30
場所:神田神保町 サロンA7
https://hana-oku.com/culture
(千代田区神田神保町1-13 SLビル3F
都営三田線、都営新宿線、半蔵門線、『神保町』A7出口より徒歩1分
和菓子『橘昌文銭堂』の隣SLビル
TEL:03-5280-0805 )
チャージ:3,500円 (小学生以下無料)
飲み物持ち込み自由
ご予約/お問い合わせ:info@milky-music.com または
https://lin.ee/cpObR2B (トモ子LINE公式アカウント)
出演:
語り 水澤真子
歌・ピアノ トモ子
夏を見送るのに相応しい本や曲をご用意してお待ちしています♪
トモ子ライン公式アカウント
https://lin.ee/cpObR2B
「あのころ、歌う育児生活」
https://note.com/tomoko38/m/m02e9daf0af75
「このころ、夜空には虹」
https://note.com/tomoko38/m/mda7b809f3c4f
トモ子公式サイト https://milky-music.com
ショップ(CD/楽譜販売)https://milkymusic.theshop.jp
YouTubeチャンネル「トモ子」
https://www.youtube.com/channel/UCVS2ix0pjF7tduW51Y4_h9w
お問い合わせ info@milky-music.com