シェアサイクルを利用して小手指南まで飲みにゆく 7 内野知樹 2024年8月10日 18:54 狭山市の北入曽という地域に引っ越して1年半ほど。特に生活に不便は感じていないのですが、駅まで遠いというのが1つの難点。歩いて30分くらいの距離はなかなか億劫です。面倒くさがりの私は電車をほとんど使わなくなってしまいました。とはいえ、たまには所沢の馴染みのお店に飲みに行きたい気持ちはあります。あまり遠ざかっては忘れられてしまうので、初めての移動手段を試してみました。目指すは小手指。最寄りの入曽駅まではいつも通り自転車で移動し新所沢駅で下車。パルコの閉店は寂しいですね。 駅から少し歩いてシェアサイクルで電動アシスト自転車を借りました。利用手続きはアプリですべて完結するので面倒なことはありません。ただ、借りる場所と返す場所に気を付ける必要があります。 新所沢駅から一番近いステーションに電動アシスト自転車の空きがなく少し歩きました。そして返す場所が満車だと他を探さなければいけません。今回は山口公民館に返却したのですが、ここが満車だと遥か遠くまでいかなければならず借りる意味がなくなります。ちなみに私が返却して満車になりました。 山口公民館から少し歩いて居酒屋BONへ。駅から歩いて20分くらいなので自宅からの移動を考えると億劫になるのも理解いただけるのではないでしょうか。 実家からは歩いてこれる距離ではあるのですがそれでも30分。やや遠く感じますが、あまり近いと頻度も多くなってしまうので少し距離があったほうがいいのかもしれません。 続いて並びのトーシローズバー。予約しないと開かないレアなお店。随分と久しぶりになってしまいました。 さらに近くのたらまに顔を出して、タクシーに便乗して所沢駅へ。飲みすぎないようにしているつもりでもお酒の魔力には勝てません。翌日はグロッキー状態で寝て過ごすというおろかな1日。お酒はほどほどにしましょう。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #所沢 #飲み屋 #シェアサイクル #ホッピー #ハローサイクリング #小手指 7