![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115072344/rectangle_large_type_2_fa05f6775432a8973a1ec09b30398029.jpeg?width=1200)
The Street Sliders三郷文化会館セットリスト
2023年9月1日
The Street Sliders
Rock'n'Rollツアー初日
この日、物販が開場の2時間前(15時30分)からというので15時くらいに会場に到着。
焼けるような日差しの下、50人くらい並んでいました。
しかし、今回は1人1種類につき2枚までという枚数制限があったので転売ヤーの爆買いもなく、スムーズに買えました。
さて、肝心のセットリストです。
歓声と共にメンバー登場。
蘭丸がかなり痩せている。(ように見える)
1曲目∶あんたがいないよる
ギターソロに入り歓声
曲が終わり
ハリー
「どうも今晩は ストリートスライダーズです」
2曲目∶チャンドラー
声がめちゃくちゃ出ていて驚く
3曲目∶Angel Duster
4曲目∶Let's go down the street
5曲目∶道化者のゆううつ
復活後、初披露
蘭丸のギターアレンジがめちゃめちゃカッコいい。最後のほうのハリーと蘭丸のユニゾンがカッコいい。
ハリー
「それじゃマイナーなブルースを一曲」
6曲目∶すれちがい
しかし、ハリーの声量が全盛期そのもの
7曲目∶VELVET SKY
復活後、初披露の曲
8曲目∶ありったけのコイン
客席からの「ハリー!」の声(男の野太い声)に
ハリー「センキュー」
会場が湧く
つづけて
「それじゃあ新しい曲を」
9曲目∶曇った空に光放ち
10曲目∶ミッドナイト・アワー
「蘭丸ー!」のこれまた野太い声に手を上げる蘭丸。
ハリー
「それじゃあメンバーの紹介をします
ベース、市川洋二ジェームス!
ドラムス、鈴木将雄ズーズーッ!
(低い渋めの声に変えて)ギターぁぁ、土屋公平蘭丸!」
蘭丸
「知らねぇ奴はいないよな?ボーカルギター、村越弘明ハリー!!!」
大歓声が起こる。
ハリー
「公平が歌うぜ」
11曲目:天国列車
《街は土砂降りー》のハリーのコーラスもバリバリ声が出ていて余裕でこなす。
曲が終わり
ハリー
「ヘイ、ズズ!」
12曲目∶カメレオン
会場全体、ボルテージが跳ね上がる。
ハリー、蘭丸のワンマイクで
「カメレオンー!」
13曲目∶So Heavy
《ヘッビーー!!》で観客腕を上げてコール。
ハリーソロで歓声。
客席上がりまくり。
14曲目:Back To Back
《バックトゥーバック!》で全員1つになる。
会場が熱い!!!
ハリー
「それじゃあ最後の曲です」
15曲目:風の街に生まれ
ハリー「センキュー!」「センキュー!」「センキュー!」
〜アンコール〜
16曲目:のら犬にさえなれない
17曲目:TOKYO JUNK
〜Ending SE〜
PANORAMA〈インストロメンタル〉
最後に4人で手を繋いで揃って客席に向かって一礼。
観客大歓声。
ハリーが蘭丸と肩を組んでステージを後にする。
![](https://assets.st-note.com/img/1693623502331-UE4MYpLygF.jpg?width=1200)
今回、ハリーの声が凄かったのと、蘭丸がかなり痩せていたこと(2階席からだったのでそう見えただけかも)に感動しました。
個人的な意見だけど、セットリストが豊洲と武道館の踏襲で初披露が道化者のゆううつとVELVET SKYの二曲だけだったのが意外でした。
新たなセットリストで、スライダーズの次の展開を期待したかった。
とは言え、素晴らしい演奏。最高の夜になった事は言うまでもありません。