見出し画像

屋根・雨樋の修理で火災保険をゴリゴリに推す会社に注意

【家族や友達に教えてあげてください】
僕は東京都西東京市にある高校に通っていたので、
西東京市に住んでる仲間が沢山います。

そんな西東京市に住んでいる友達の家に
このチラシが入っていたようです。

画像1
火災保険詐欺会社のチラシ


「なんか、クソ怪しいんだけど?w」って友達に相談されたんです。
会社を調べてみると埼玉県がこのチラシと酷似したチラシを発行した会社を
行政処分していました。


行政処分された時の名前は
「一般社団法人社会福祉組合」

このチラシの発行者も
「一般社団法人〇〇福祉〇〇」ということ。

なぜ行政処分をされてしまったのか、
興味ある方はリンクを見てもらえれば分かりますが、
端的にいうと、詐欺です。

https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/194740/news202103150.pdf?fbclid=IwAR1dmRO3ptON39OMYRwex3YH9WiYHZgqzOEDAoWKsdeGEjbiJpIilS53nTc

火災保険は家屋が自然災害で被害にあった場合、適用されます。
雨樋破損の原因が自然災害ということであれば、申請をすることは全く問題ありません。

ただ、保険が使えるからと言って、家屋の経年劣化を、自然災害が原因で破損をしたと、保険申請するのは虚偽申請です。


そんな売り方をする会社が後を絶ちません。
このような会社のおかげで、みなさんの損害保険額が更新の度に
あがっているのはご存知でしょうか?
(もちろん自然災害が多発しているので、保険料が上がるのは仕方がないのですが)

最近は屋根や雨樋などの家の外装についての保険金詐欺が多発していて、各保険会社が「ん?本当にこれは災害で破損したのか?」と疑いのある申請に関しては必ず保険鑑定会社を通して調査をしています。

あとは工事会社の素性もしっかり調査をしています。
保険申請案件が多い会社や、経年劣化で壊れた雨樋を「災害で破損した」と申請する会社はブラックリストに入っていて、鑑定が不利に進むこともあります。

画像2
雪の影響で破損している雨樋は一目見ればプロは分かりますよ


騙されてしまう人。
知らぬ間に保険料があがる人。
あなたはどちらでしょうか。


※追伸
埼玉県のHPにあったこの会社の違反事実として、
「施工実績が900件以上あるかのように表示してたが、実際の施工実績は7件だった」
#いくらなんでもそれは盛りすぎだろっw