
宇宙の視点からの思考
大天使メタトロンのスピリチュアルメッセージ
宇宙の視点から皆さんの思考について考えてみましょう。
皆さんの周りにはたくさんの視点があります。
ただ、日常で利用している主な視点は、1つもしくは2つなのです。
1つ目はあなた自身の視点です。
今このメッセージを目で見て読んでいる視点の事です。
自分の顕在意識による視点なので、非常に物質的な視点と考えても良いでしょう。
2つ目は相手の視点です。
あなたが相手と話をしている時、向き合い目を合わせている相手の視点です。
この視点は自分の視点と違い、顕在意識による視点だけではなく潜在意識の視点が含まれます。
相手と話をしている時の例えで考えてみると、1つ目の「自分の視点」でご自分の話を相手にします。
これは一方的に話をしている状態です。
次に2つ目の「相手の視点」を受け入れます。
この視点によって、
「相手は理解しているか?」
「相手は興味があるか?」
という状態が把握できるようになります。
では、相手と意見が分かれた場合はどうなっているでしょう?
1つ目の「自分の視点」の顕在意識が感情的になって2つ目の「相手の視点」の受け入れを拒否する場合があります。
その場合はご自身の感情を抑えてゆっくりと「相手の視点」を受け入れていきましょう。
そうしないと相手を理解することができないからです。
なぜ相手はNOと言ったのか?
冷静に相手の視点で理解を深めていく事ができるでしょう。
3つ目の視点は他人の視点(第3者の視点)です。
これは”俯瞰”とも呼ばれています。
自分や相手を超えて全体を見る視点です。
この視点で自分と相手を見る事で、より相手の状況を把握することができるでしょう。
2つ目の視点とこの3つ目の視点を使い分けている方も多くなりました。
とても良い状態になっていますね。
そして4つ目の視点からより広くなっていきます。
・地域の視点
・国の視点
・地球の視点
・宇宙の視点
このように広くなっていきます。
この広さになってしまうと、逆に状況を把握することがしにくくなっていきます。
何事もバランスが大切だという事です。
全てを宇宙の視点だけで見ようとすると、視野が広すぎて自分の活動が見えなくなるので、地球での活動がしづらくなってしまいます。
皆さんの程よい距離、視点を見つけてください。
そして素晴らしい活動を続けてくださることを楽しみにしています。