![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163740626/rectangle_large_type_2_85b92b23abd756e583a64379b836b67a.png?width=1200)
2024年12月の運勢(12/7~1/4) 全体運
11月は誰もが右往左往する月でした。兵庫県議会から不信任決議を突きつけられた斉藤元彦前兵庫県知事が出直し選挙で再選され、今また公職選挙法違反の疑いが浮上しています。まさに右往左往している感じですが、皆さんはどんな月になったでしょうか。「そんなに大変なことはなかったです」という人、よかったですね♪きっと意志が強い人なのでしょう。「いろいろなことがあって大変でした💧」という人、大丈夫、それは気に乗った動きですから心配いりません。右往左往することでハッキリ見えてくるものがあったのではないかと思います。自分の中の原因が見えたのなら大吉です!
12月はプラスの未来を思いっきり描きたい月です。この「プラスの未来を思いっきり描きたい月」は周期的にやってくるのですが、ここまでに何か始めたこと、始めようと思ったことをどう拡大していくか、という意味での「プラスの未来」です。元になる何かがなければ拡大のしようがないですもんね。「えー!まだない!」という人は早めに考えましょう。ここで、始めた事に対して、いかに思いっきり「プラスの未来」を描けるかがとても大切になります。先月右往左往した人も落ち込んでなんていられませんよ😊 大きな事から小さな事まで、「こうなったらいいな」「これって上手くいっちゃうかも」などなど、考えられる限りのプラスの未来を思い描きましょう。
プラスの未来を思い描くのは楽しい時間だと思います。なりたい自分を、すでにそうなったかのように思い浮かべてみてください。自然と顔がほころびませんか?端からは「何ニヤニヤしてるの?」なんて言われるかもしれませんが、それが大事。「こうなりたいけど、そんなの無理よねー」なんていう思いは打ち消しましょう。そこはそれで置いといて、今はなりたい自分になりきりたいのです。もしかしたらシャイな人ほど難しいかもしれませんね。でもぜひぜひ挑戦してください。
なかなかできない💦なんて場合、急がなくても大丈夫。ゆっくり時間をかけて自己イメージを膨らませましょう。近未来だけでなく、遠くの未来までイメージできたらいいですね。人によっては何か終わってしまうことがあるかもしれませんが、それは気に乗った動きですから落ち込まないように。新しい何かが必ず始まってくると思います。2024年もあと少し。これからどんな自分になりたいのか、イメージを膨らませることによってハッキリ自分で意識できるようになってきます。そして、イメージすればするほどその通りになりやすくなりますから、遠慮なく想像の翼を広げて下さい。注意点は、変化を恐れないこと。2025年に向けて、しっかりイメージし続けましょう!