
2025年2月の運勢 七赤金星
1月は何か変化があったでしょうか。「大きな成果を出すことができました」という人、素晴らしいですね✨きっと、柔軟に自分を変えることが出来る人なのでしょう。「感情的になってしまいました💧」という人、きっと、そこから何か学ぶべきことがあるのだと思います。人生七転び八起き、立ち上がって前に進みましょう♪
2月から新しい一年が始まりますが、七赤金星の2025年は、いわゆる「厄年」的な一年となります。それを、気学の言葉で「陥入(かんにゅう)」と言います。えーー!!という声が聞こえてきそうですが、どの星も9年に一度は過ごさなければならない陥入の一年、どう過ごすかによって感じ方も違ってきますから、前向きに過ごしましょう。その陥入の最初の月である2月、いろいろな影響が出始める予測。まず、体調を崩しやすくなりますから注意が必要です。気温をしっかり確認して、冷えないように、逆に着すぎて汗をかかないように工夫しましょう。また、人間関係も悪化しやすくなります。そんな時に噂話や悪口は当然厳禁です。うっかり口にすると、自分の知らないところで「あの人、こんなこと言ってたよ」なんて言われてしまうかも。悪意なく言った言葉も曲解されてしまう可能性があるので、重々気を付けたいところです。
気を付けることばかりでは気持ちが落ち込んでしまいますね。そんな一か月を乗り切るためには、楽しむことが大切です。美味しいものを食べるとか、みんなで楽しめるような会話を心掛けるとか。自分が楽しく過ごしていたら、周りにも楽しさのお裾分けができると思うのです。ニコニコしている人にはどんな人でも好感を持ちますから、楽しめることをたくさん探してみてください。また、人の話をじっくり聞くことも陥入の働きを弱めます。人の愚痴はあまり聞きたいものではありませんが、だからこそ、じっと耳を傾けることができたら非常に感謝されると思うのです。「聞き流す」というのも一つの手ですが、その話の中に自分の人生の参考になることを見つけられたら大吉です!ぜひ挑戦してみてください😊
2月は、焼き鳥、煮卵、キムチ豚が吉になります。デザートはジンジャークッキーがおすすめ。色は、ピンク、オレンジ、白、黒、グレーです。
今年の新たな初心者クラスが始まります。ぜひ一緒に気学を楽しんでみませんか?
オンラインでの個人的な講座も、ぜひお問い合わせください😊