
2025年1月(1/5~2/3)の運勢 全体運
気学上はまだですが、一般的には2025年が始まりましたね!昨年はこの「毎月の運勢」をお読みくださり、誠にありがとうございました!本年もどうぞよろしくお願い致します☺
12月はプラスの未来を思い描けたでしょうか。「未来の幸せな自分になりきって楽しんでいました♪」という人、いいですね!きっと楽しい一ヶ月になったのではないでしょうか。「なんとなく気恥ずかしくて、大それた事は考えられませんでした・・・」という人や「ただただ忙しくて考える時間がなかった」という人も、きっといらっしゃると思います。でも、思考がマイナスに傾いていなければ大丈夫♪幸せも、運の良さも、自分で作っていくもの。まずはお正月を楽しみましょう✨
1月は、気学上は2024年最後の月です。この一年の総まとめのような一ヶ月、やり残しがないよう確認したいところ。2024年の最も大きな意味合いは「新しいことを始める」でした。新しいことを始めるには、様々な障害を乗り越えて自分の意志を貫き通す強さが必要でしたから、もしかしたら挫折してしまった、という人もいらっしゃるかもしれません。もし挫折してしまった、もしくは挫折しそう💦という人は、意志を強く持って、新しいことを始めている自分の姿を連想しましょう。きっと乗り越える力が湧いてくると思います。12月にプラスの未来を思い描けた人は、自然になりきった自分に近付いていけるはず。なりきった時間が長ければ長いほど、しっかり自分の意識の深いところまでイメージを届けることができるのです。そうできれば、なりきった自分に近付く力を強くすることができるでしょう。
「新しいことを始める」なんて、全然ピンとこない・・・💧という人もいらっしゃるかも。その場合、新しいことが出来事ではないのかもしれません。例えば、「今までとは違うものに興味が湧いてきた」「好きなものが変わってきた」など、意識の変化も「新しいこと」と言えます。また、「自分の意志とは違う方向に行っている💦」という場合も、天の導きで方向転換していると考えれば新しい始まりですね。探してみると、きっと何かあると思います。どんなに小さな事でも、新しく始まってきたことを大事に育てましょう。
そんな1月ですが、迷いや不安が出てきやすいのです。些細なことに不満や不安を持ち始めると、どんどんそれが膨らんでしまいます。不満は過去に対する納得いかない気持ち、不安は未来に対する漠然とした恐れ、と言い換えられると思うのですが、どちらも「マイナス思考」ですよね。マイナスな気持ちを自分の意識の深いところまで持ち込みたくありませんから、不満や不安が出てきたら楽しいことをしましょう。友人とおしゃべりをする、好きなことに打ち込む、美味しいものを食べる、歌を歌う、というのはどうでしょう。楽しい気分になれれば何でもOK。笑顔を作るだけでも効果大です♪周りの人も巻き込んで、みんなで楽しく過ごして下さい。2024年総まとめの一ヶ月、引き続き「未来の幸せな自分」になりきって2025年に備えましょう!
講座のお知らせ
オンラインにて、個人的な「運勢解説セミナー」を開催しております。
2025年は一筋縄ではいかない大切な一年、どう過ごしたらいいのか、
世の中の動きをどう読むのかを解説いたします。
ご興味ある方、ぜひお問い合わせください!
社会運勢学で読む2025年の運勢 4時間 ¥10000