見出し画像

2024年8月の運勢 四緑木星

7月は頭の良さをプラスに使えたでしょうか。「ひらめきがたくさんあって、いろいろなことがわかりました」という人、よかったですね!きっと穏やかに過ごせたのでしょう。「どうにもイライラしてしまいました💧」という人、たぶん、いつもなら見えないことも見えてしまったからこそイライラしたのでしょう。見えなかったことが見えるようになったことで、一つ成長したと捉えましょう。

8月は、一年で最も運勢が落ちる一ヶ月です。体調を崩しやすくなりますから、熱中症や冷房による冷えすぎへの対策、冷たいものの取り過ぎのよる胃腸への負担軽減など、健康管理はしっかり行うようにしましょう。関節を痛めやすいので、そこにも注意が必要です。体調だけでなく、いろいろなところでトラブルが起きがち。特に、何かの取り次ぎの場面で、親兄弟親族との関係の中で、家に関する場面で、問題が起きやすいと言えます。しかし、こういったところで問題が発生したら「気に乗っている」証拠。嫌がらずに正面から向き合ってください。問題に向き合うことで、必ず成長していけるでしょう。

「運勢が落ちるとき」というのは、どんな人にも一定周期で平等に訪れます。しかし、どんなことが起こるのかはかなり個人差があります。非常に辛い目に遭う人もいれば、中には全然大丈夫という人も。その差がどこにあるのかはハッキリしていませんが、本人の捉え方によって感じ方に大きな差が出ることは間違いないと思います。例えば、端から見てものすごく大変な状況にあるのに、本人は「こんなこと、どうってことないよ」という場合もあれば、「そんなどうでもいいことで、そんなに悩むの?」と感じる場合もあります。結局、出来事自体に辛さの大小があるのではなく、その出来事に対応する人間の力量に大小があるということではないでしょうか。であれば、何が起ろうと「どうってことないよ」と言えるような人間になってしまえば恐れるものは何もなくなりますよね。今月はもしかしたら辛いことが起こるかもしれませんが、それを「こんなの、どうってことないよ」と言えるような人間になるために活用してください。「人生に無駄なことなんて一つもないわ」と笑顔で言えたら、かっこいいですね!

ポイントは、ゆっくり進むこと。焦ると判断を間違えます。順序を確認してゆっくり進むことで、余計なトラブルを防ぐことができます。また、家族や親兄弟親族と仲良くすることは大吉。夏休みにはみんなで仲良く過ごせるといいですね♪

8月は、焼き肉とビール、もやしの梅和え、お寿司が吉になります。デザートはドーナツがおすすめ。色は、白、黒、グレー、ベージュです。


いいなと思ったら応援しよう!