見出し画像

2025年1月の運勢 九紫火星

12月はどんな一ヶ月になったでしょうか。「体調を崩しました💧」という人、「もめ事が起きました💧」という人、大変でしたね。でも、それは気に乗っていますから、とてもいいと思います。「特に困ったことは起きませんでした」という人、よかったですね。きっと、穏やかな人なのでしょう。ここから九紫火星は活躍の大舞台にのぼります。慢心をおこさないよう、心して進みましょう!

1月は急速に運勢が回復してきます。先月までの不調はなんだったんだろう、というくらい、やる気が湧いてくるでしょう。そのやる気を活かして情熱的に過ごしたいですね。しかし、月の前半は先月の不調の影響が残っています。いくら自分がやる気に溢れていても、周りの人が付いてきてくれるかどうかは別問題。やる気も行き過ぎると「押しつけがましさ」「厚かましさ」というように思われてしまいます。せっかくやる気になっても、そんなふうに思われたらやる気を失ってしまいますよね。そうならないよう、特に月の前半は周りの人の意見に従いましょう。もし自分の意見と違っていても、まずは「そうね」と言いたいのです。そのあと「私はこんなふうに思っているの」と丁寧に伝えれば、誤解されることはなくなるでしょう。

2024年の九紫火星は、仕事もプライベートも自分の土台をしっかりさせる一年でした。周りの人との信頼関係を強めるとか、自分の実力をつける、人間的な懐の深さを深める、といったことが重要になる一年だったのです。九紫火星は頭のいい星、人のペースに合わせるより自分一人で進めたくなりませんか?そこを周りのペースに合わせられるようになっていれば、今年の課題はクリアできています。今月は2024年の集大成の月、自分のやる気だけで突っ走らず、自分が周りの人の歩調に合わせることが大切です。イライラするかもしれませんが・・・、いえ、たぶんイライラすると思いますが、周りの人に自分と同じレベルを求めないようにしましょう。

九紫火星はここから非常に運勢の強い期間が始まります。その年その年で課題は変わるのですが、2025年はすべての人が「土台をしっかりさせる」ことが重要になる一年、九紫火星だけは一年早くその課題に取り組めていたわけです。これだけでも運勢の強さがわかりますよね。2024年最後の一ヵ月、最後まで土台を強めて、2025年の大活躍につなげてください!

1月は、赤飯、エビチャーハン、サンドイッチが吉になります。デザートは、レーズンサンドクッキーがおすすめ。色は赤、紫、ブラウンです。


講座のお知らせ

オンラインにて、個人的な「運勢解説セミナー」を開催しております。
2025年は一筋縄ではいかない大切な一年、どう過ごしたらいいのか、
世の中の動きをどう読むのかを解説いたします。
ご興味ある方、ぜひお問い合わせください!

社会運勢学で読む2025年の運勢  4時間 ¥10000


いいなと思ったら応援しよう!