新しい待受画面と、気持ちを入れ替えて。
待ち受け画面を変えました。定期的に今意識したいと言う言葉を選んで待ち受けにしています。
今朝の通勤電車に揺られなが浮かんだのはこの言葉でした。
「どうすればできるか?」
僕の悩みや不安、至らない所や成長意欲などのほとんど全てを埋めてくれるのが、最終的にはこの言葉なんじゃないかななんて、そんな風に今の自分には思えたのです。
ここ最近の自分のnote達を見返すと、平たく言えば「悲壮感」というか「ネガティヴさ」をまとった文書でした。
もちろん今の自分の状態を深く味わう、知る事はすごく大切であえて意識していた部分もありますが、それが「ひねくれた感情や行動」へと移る事は自身の精神衛生的にも周囲に与える影響としても決して好ましい事ではありません。
そんな時に(僕のような場合に)抜け出すキッカケの言葉だと思いながら、待ち受けを開くたびに噛み締めています。
今の僕には「何ができるか」「どうすればできるか」。
一個人でできる事は確かに限りがあります。けれど決して自分から動き出してはいけないわけではない。そんな風に自分を鼓舞してくれます。
当分はこの待ち受けにしたまま、またコツコツと行動をしていけたらなと思った金曜日でした。
大切な言葉を待ち受けにするのおすすめです♪
なぜかふいに、「美輪明宏さん」を待ち受けにして金運を高めようとしていた高校生時代を思い出しました。笑
いいなと思ったら応援しよう!
ともですっ、最後までご覧頂き本当にありがとうございます^^