見出し画像

引きこもりアイテム追加

いやぁーいいですAirPods Pro。先日のゲーミングチェアに引き続きポチってしまいました。
部屋で作業するにも、通話するにも、ランニングするにも。ノイズキャンセリング機能が素晴らしいのです。

今日は結局会社へ出社のため電車に乗っておりますが、そんな時にも素晴らしい。
ノイズキャンセリングをオンにした瞬間、世界に1人きりになったかのような錯覚に…、は言い過ぎかもしれませんが、雑音が消えるとこんなに音楽が聴きやすいのだなと驚きました。

その反面、ノイズノイズと言って常にノイズキャンセルをするのもなんだか寂しくなるもので、電車の音や街の喧騒も意識的に聴くとこれはこれで嫌いじゃない。なんとも人間はわがままです。

こんなご時世ですので連日コロナの事に触れてしまいますが、心のノイズはそう簡単にキャンセルできませんね。

AirPods Proのノイズキャンセリング機能の仕組みを調べると、『外から入ってきた音(ノイズ)に逆位相の音を当てて打ち消す』との事。音の波の「山と谷」に「谷と山」の波をあてて、打ち消し合わせる仕組みだとか。

心の波の山と谷にを打ち消して平らにできたらいいななんて思ったりして。けれどその反面真っ平らな心情もそれはそれでつまらなそうだななんて…、やっぱりわがままです。

けれど苦しいくらいに心が波打ってしまった時は、その反対の波を発するインプットをするといいのかななんて仮説が浮かびます。


荒立った波が穏やかになると、本当の自分の心の声が聴こえてくる

なーんてカッコつけてみたりして。中身はすっからかんです。
実際どうだかわかりませんが。浮かぶのは例えば人との深い対話だったり、読書だったり、良質な音楽を聴いたり、自然の中で過ごしたり。
そんな事が荒立った波を打ち消して穏やかにしてくれるような気もします。

僕の『逆位相』はなんだろう。
あなたの『逆位相』はなんですか?



けれども『同位相』とやらもあって、波を大きくしてくれる作用のものもあるとか。それはそれで時と場合によっては必要になりそうです。
では明日は『同位相』の話を…、あ、もういいですかね。


いいなと思ったら応援しよう!

とも
ともですっ、最後までご覧頂き本当にありがとうございます^^