チャンスなんてのは....
そう感じたなら、すぐ掴みに行けばいいと思います。
なんなら、何でもそう感じる気でいたらいいですね。
良い事も、悪い事も。
そしたら成功って思える確率が飛躍的に上がります。
運気っていうものを上げる為に必要なのは、
数珠や壺の購入ではなく行動機会を増やす事だと
僕は思います。
一発必中を狙うより、打率3割の方が効率が良いんですよ。
ただね...、
ひとつだけ絶対に守ってないといけない点があります。
それは、
「絶対に自分を汚すな!」です。
自分を汚すというのは、
自分の正義に反する事を指します。
それをしてまで掴むものはチャンスではありません。
正義の尺度は人それぞれって思うかもしれませんが、
分かりやすく定義するなら、
胸を張って公表できない事は正義ではないという事です。
他人の目を気にしろと言う訳ではありません。
例えば法律、公序良俗に反する事なんてのは
程度はあれど言語道断なのは分かるはずです。
チャンスを前に、
人はその点を軽視してしまう事が多々あります。
開き直る事も容易にできてしまう。
当然の事ながら、チャンスにはリスクも付いてきます。
そのリスクを取る事も時に大切でしょう。
ただチャンスは、
あくまで自分の為に存在するものであり、
チャンスに自分を捧げるものではないのです。
自分を捧げるべきは、
チャンスの先にある叶えたいゴールに対してのみ。
そこを履き違えてはいけません。
時に人の脳は、目的と手段をすり替えて
一時的な満足度を優先させてしまう事があります。
くれぐれも、その一点だけ気をつけて。
後は山ほどチャンスを掴んでいきましょう。
ではでは。