初版「勇気を持ちたい仲間への応援歌」 あらすじ連載【20】
皆様、いつも本当にありがとうございます。
【20】授業の間の休み時間。
私は、打ち解けたい一心で、中庭にいるクラスメイトたちに話しかけました。しかし、何度も皆の英語、私にとってはとても早口な英語を聞き返してしまいます。何度もです。しかも貧弱な語彙の持ち主である私は、皆との会話を続けることもできません。気まずい雰囲気が私を覆います。おそらく私だけを。
すると、毎回のように私は静かにその場を立ち去ってしまうのです。時に会話の途中であっても躊躇なく、顔は引きつりながら。逃げるようにしてトイレに向かい、個室に入り、じっと授業開始のベルが鳴るのを待つのです。
誰にも見つからないようにして。
そんなある日、私は気づいてしまいます。
「クスクス」。
いつも通り、授業中、担任講師の質問攻めに合う私。アメリカ人の何倍もの時間を掛け躓き、よろめきながらの体を成さない英語。
「クスクス」
私は気づきました。教室の後ろに座る黒人女生徒が私の英語を笑っていることを。話す度に笑うのを。
固まりました。
「あーっ、イ、イエス。。。イン ジャパン、ウイー。。。」
「クスクス」
私は、固まりました。
完全に一人きり
そう思い込む自分を止めることはできませんでした。
つづく...
どうかよろしくお願いいたします
*****************************
【電子書籍】
「勇気を持ちたい仲間」への応援歌
〜48歳で脱サラし独立する勇気のもと
となった20代の海外留学体験記〜
●楽天Kobo リンク先はこちらです
●紙本の購入もできます。BCCKS リンク先はこちらです。
その他、アマゾンKindle・iBooks・BOOK☆WALKER
など合計12ストアから配信中です