
【初心者カメラ講座】 3大要素をレクチャーされたけど、いろんな数字の単位が瞬時に理解出来ず大変だ #CSカメラ部 第二回活動振り返り #note
この記事は #CSカメラ部 の活動に参加した際の振り返り記事です。
#CSカメラ部 のnoteマガジン
詳細な活動等のイメージはメンバーがそれぞれ発信している各種SNSやnoteをご覧になると宜しいかと思います。
初回に続き、第二回開催も参加してまいりました。
※午前の部(レクチャー)オンリーでしたが...皆さんは夜景を撮りにいきました。
#CSカメラ部 第二回活動概要
だいたい、yuko さん が声かけしてくれる。(助かります)
#CSカメラ部 の第二回の活動を1/13(祝・月)の午後〜夜で行います📷
— yuko 🥍🎹📷📝 (@spiritoso1617) January 7, 2020
<予定>
午後: @goopass_jp のCS @fxcdom3_ さんによるカメラレクチャー
夕方:
☀️葛西臨海公園で夕陽
☁️イルミネーション
☔️ブツ撮り
興味ある方いたらDMかコメントくださいっ!
▼noteマガジンこちらhttps://t.co/td4Ln9MY0L pic.twitter.com/j1TC6XQ2jo
yukoさんはとにかく情報発信量が多く、私のTLが埋め尽くされる事もしばしば。note も素敵なのでご覧ください。
初心者カメラ講座の様子
【初心者向けカメラ講座】
— Tomo|SCRAMBLE UP (@TomoYanagida) January 13, 2020
講師 @fxcdom3_ さんにしていただきました。いろんな数字の単位が出てきて、頭の整理が追いつかないですが「習うより慣れろ」もごもっともかと思うので、いじくり倒して、身体に染み込ませたい。間違って理解してそうなとき、私には #CSカメラ部 の仲間がいるから安心だ。 https://t.co/xJIdAwGhpB pic.twitter.com/Ibc3z6jy6M
今回は、前回も操作させていただいた FUJIFILM X-T100 と
FUJIFILM X-T30 を操作してみた
こちらを触らせて頂いた。X-T100をさわっている時に右手のグリップ感の感想を口にすると、Akiさんが奥から出して来てくれた。あと、Sonyのカメラのグリップ感強いやつも出してくれた。
カタチから入るタイプだから、本当はLicaとか欲しいの。RICHOのGRシリーズとかの無骨さが好きなの。物欲MAX。
初心者でとっつきやすいやつが良くて、それでも、ちゃんと操作している感あって、楽しめるとその先続く気がしてる。
ブツ撮り
↑設定は忘れた...とりあえずF値をいじったと思う。
みんなのフォトギャラリーに追加してみた。
「珊瑚礁」「ヒトデ」「松ぼっくり」「ブツ撮り」でタグいれときました。
FUJIFILM Xシステム が良さそう。
ただし、数字が若くなっていくに従って高機能・高価格になっているらしいので、確実に沼に足を踏み込みそうになっているのは事実だ。
前回触ったやつより、上位機種で欲しさ倍増。
うーん...悩ましい。
モーメントにまとめて
⚡️ "#CSカメラ部 初回〜第二回活動くらいまで"
— Tomo|SCRAMBLE UP (@TomoYanagida) January 13, 2020
モーメントとしてまとめておくか...https://t.co/0236Ei1lsR
初回参加した際の記事も併せてお読みください|#CSカメラ部 に出会って 私の趣味の扉が開いた話
最後に
まだ何も決まって無いけど、note 先行告知!
3月に都内某所で個人でイベントを企画しようとしています。
題して #GidaFes
内容は
以下のツイートに初期衝動としてまとめています。
#GidaFes (仮)開催のお知らせ
— Tomo|SCRAMBLE UP (@TomoYanagida) January 13, 2020
あなたの趣味や特技や好きなもの紹介・披露する機会と交流の場をつくりたいと思っています。
↑のハッシュタグをつけて、私まで知らせていただけませんか?
開催予定は2020年3月頃都内某所を予定しております。
まずは、あなたのことを教えてください。
自分の好きな事を周囲の人に発表したり語ってみませんか?
そんな熱量高いフェスにしたいです。
<コンテンツ一例>
・音楽(演奏したっていいよ)
・好きなアーティストのライブ映像等の上映
・アート展示
・写真展(自分の作品を発表してもいいし好きな写真家を紹介も可)
・似顔絵やさん
・トークショー
・占い
等...
もし、何か発表したい事がある方いらっしゃれば、各種SNSなどで連絡いただければ幸いです。1月中を目安に。
という訳で、 #CSカメラ部 にスペース空けときますので、展示したい!
という方がいれば、展示します。
無ければ他のスペースとして活用します。
いいなと思ったら応援しよう!
