![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115378106/rectangle_large_type_2_2b9e8e02156b8748553f8ff22fc983b7.jpeg?width=1200)
CHFJPYとEURAUDの相場分析
※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1693887474892-bZu4Z1vFYS.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1693887428050-ORoQiiQhs7.png)
こんにちは。トモヒロです。
Twitterと連動してその場の考えを書いていこうと思いますので、
フォローをしてくれると嬉しいです。
Twitterアドレスは
https://twitter.com/TomohiroFX
です。
メールマガジンも行っています。
下のバナーからメールマガジンにご登録していただくと
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1693887428782-3RQKAjaYzZ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1693888661909-CvALqd07Up.png?width=1200)
CHFJPYは雇用統計をきっかけに重要だと見ていた164.40円を
割ったのですが、急反発をし結局、騙しとなって
今はレンジ相場が継続しています。
今は上昇相場ですが、もし下落相場になって
164円を今度割ってくるようだと、今まで長いこと続いていた
上昇相場が一旦終了したと考えても良い環境です。
ですので164円を割るまではロングを考えたいです。
直近のレジスタンスとしては
165.95円付近と166.40円、166.60円になってきます。
直近のサポートラインは165.35円、164.95円と見ています。
今は165.35~165.75円のレンジ相場とも考えれますから
このまま165.35円まで下落したのであればロングを考えるのも
良さそうな状況だと見ています。
全体的に今は円安環境となっており、円通貨が上昇しやすい状況なので
ショートは狙わずロングのみを考えてトレードをしましょう。
短期的なトレードにするのか。中長期的なトレードにするかで
トレードをするべきポイントが変わってきます。
無理にトレードをすると負けますので、
わかりやすい環境のみトレードをしましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1693888701614-Ro1eyylUKc.png?width=1200)
短期的な下落が終わり現在は上昇へ転換している環境に変わりました。
重要なレジスタンスも抜けてきているのでこのまま上昇していく
可能性が高い状況と見ています。
このまま上昇をして1.6885のレジスタンスを抜けた場合
急上昇になる可能性がある環境なので、トレードがしやすい状況になれば
ロングのみを考えたいです。
直近のサポートラインが1.6775があります。
このサポートラインを割った場合、
短期的な上昇は一旦終わったと考えた方が良いかもしれません。
今は1.6805のレジスタンスを抜けてくるのが先か1.6775を割るのが先かの
レンジ相場になる可能性を見ています。
このサポートラインを下抜けしてしまった場合
1.6730付近になってくるのかなと考えています。
オーストラリア中央銀行の政策発表があったため
EURAUDが大きく動いています。
AUD売りが再び強い環境となるのか
それともAUDが底堅くなってくるのかがEURAUDの相場にも
今後出てくると思いますので、その点も注目しながら
トレードをして行きたいと思います。
メールマガジンも行っています。
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1693887452008-doxXa5YnX1.png)
※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1693887472633-2CIryIHj7Y.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1693887428050-ORoQiiQhs7.png)