GBPJPYとEURAUDの相場分析
※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。
こんにちは。トモヒロです。
Twitterと連動してその場の考えを書いていこうと思いますので、
フォローをしてくれると嬉しいです。
Twitterアドレスは
https://twitter.com/TomohiroFX
です。
メールマガジンも行っています。
下のバナーからメールマガジンにご登録していただくと
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。
GBPJPYも昨日やっと高値を更新してきており
どこまで上昇が続くのか楽しみな環境になってきています。
USDJPYも145円を超えてきているため介入は警戒しないといけませんが、
186円もしくは188円のレジスタンスに注目しています。
基本はロングのみを考えてトレードをしたい環境です。
今のところ184.30~184.75円のレンジになっているので、
184円内にあるサポートライン184.30、184.20円、184円の
どこかで止まればロングを考えたいと思っています。
ただ、ドルストレートがドル買い環境ではあるので、
USDJPYが急上昇したときにGPBJPYも上がるという状況だと思うので
素直にUSDJPYだけをトレードをするのもありなのかもしれません。
短期的に183.25円を抜けない限りロングのみを考えて
トレードをしていこうと思います。
EURAUDは重要だと見ていたレジスタンスを超えたと見ていますので、
基本はロングのみを考えたい場面です。
ただ1.6710を中心に1.6650などのサポートラインを割ったときに
強気にロングを考える環境では無くなるので
その点だけは注意したいポイントです。
大きく見ると1.6710~1.6860のレンジとも考えれるため
1.6710付近で反発するのであればロングをしたいですし、
1.6710を割るようであればどこまで下落して止まるのかを見てから
環境によってロングを考えたいです。
今は押し目買いチャンスにあるのかもしれないので、
注目したい通貨ですね。
メールマガジンも行っています。
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。
※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。