![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118512701/rectangle_large_type_2_70c869ce8e91029488088914bc0b81d6.jpeg?width=1200)
EURJPYとEURGBPの相場分析
※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1696908476197-N4SYdEtutc.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1696908361548-bPbIiYk1jX.png)
こんにちは。トモヒロです。
Twitterと連動してその場の考えを書いていこうと思いますので、
フォローをしてくれると嬉しいです。
Twitterアドレスは
https://twitter.com/TomohiroFX
です。
メールマガジンも行っています。
下のバナーからメールマガジンにご登録していただくと
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1696908364147-UGfTYaMKzT.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1696912758180-Lpnyltf3cb.png?width=1200)
現在、156.50~157.20円の範囲で推移しています。
この156.50円を割れば下落の可能性が高く、
157.20円を超えれば上昇の可能性が高まる環境だと見ています。
円通貨によって円安の通貨もあれば、円高の通貨もあるため
円通貨かが最弱ではなく、昨日までだとドル、ユーロの順に
弱かったと考えています。
先週までは円安の可能性が高いと思っていたため
トレードしやすい環境になっていましたが、
週明けの窓開けで環境が少し変わってしまいましたが、
今日からドル買い、円安環境へ変化するかがポイントだと考えています。
今朝、USDJPYが148.30円、EURJPYが156.65円のサポートラインを
割ってしまったのがちょっと気がかりですが、
基本はロング目線で見ています。
今までの日足のレンジの効果がなくなっているので、
雇用統計でつけた高値158.25円や158.50円を抜けた場合は
大きな上昇へ繋がりますが、このレジスタンスで止められるようであれば
調整下落の可能性が高まりますので、
この点を注意して直近のサポートライン、レジスタンスラインの
どちらを抜けてくるかに注目してトレードチャンスを待ちたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1696912794698-1gAiYFL7Eu.png?width=1200)
EURGBPは9月はユーロ買いが強まっていましたが、
これからポンドが強くなるか
どうかの大きなポイントに来ていると見ています。
直近では0.8630が重要サポートラインと見ており、
ここを抜けてくるようだとポンド買いへ変わり
直近のレジスタンス0.8640を超えてくると
大きなレンジ0.6830~0.6875が継続する環境だと
見ています。
超重要レジスタンスラインの0.8700を結局超えれずにいるため
直近の0.8630のサポートラインを割るようだと
日足レベルの0.8520~0.8700のレンジが継続したと見れるので
このまま下落していくことを期待しています。
オセアニアより欧州が最近弱く、欧州の中でもEURが最弱通貨になるか
どうかの大きなポイントに来ていますので、
今日からの動きに注目したいですね。
メールマガジンも行っています。
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1696908372412-2le7bg06ze.png)
※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1696908473993-T0q2ob7zQf.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1696908376609-AEMBpaSTnK.png)