![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110101144/rectangle_large_type_2_d11aecd1da18c84dd31dbb2c2acbdb3c.jpeg?width=1200)
USDJPYとEURAUDの相場分析
![](https://assets.st-note.com/img/1688623672610-yBpPftysy6.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688623675861-RmieuVM1p4.png)
こんにちは。トモヒロです。
Twitterと連動してその場の考えを書いていこうと思いますので、
フォローをしてくれると嬉しいです。
アドレスは
https://twitter.com/TomohiroFX
です。
メールマガジンも行っています。
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1688623711138-QxWLMQoQdr.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688625587176-aPBhWUpI5S.png?width=1200)
本日のお昼になってやっとUSDJPYのレンジを下抜けました。
一番弱かったEURが主導になって
他の円通貨を下げ始めた感じがしています。
USDJPYが下抜けするまではドルストレートはドル買いでしたが、
下抜けてからドル売りへ変わり始めているため
こちらも注目しています。
昨日、米10年債利回りがチャネルラインを上抜けており、
大きく上昇しました。現在3.96付近まで上昇しており、
このまま4.1%を目指す動きになってくるだろうと見ていますが、
USDJPYが反対に下落しているので、
正直よく分からない動きになっています。
今日、明日と重要なアメリカの経済指標が続くため
その指標に合わせて調整しているのかもしれませんし、
悪かった場合はさらに大きく下落するきっかけになるのかもしれません。
サポートラインが直近では
143.70円、143.30円、142.90円、142.65円とあると見ていますが、
正直どこまで下落するのか分かりませんが、
基本はロング目線のため、どこで押し目買いをするかのみ考えています。
重要なのは確実に止まったときにロングを考えるのであって
下落しているときに指値をするのは間違いなのでしないでください。
まずは明日の雇用統計までの指標でどうなるのかに注目して
押し目買いができる環境になるまで待ちましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1688626243309-YAFTLJkVAe.png?width=1200)
EURAUDは重要サポートラインで止まっており
1.6250~1.6350のレンジ相場を形成しています。
この重要サポートラインで反発をするのか、
サポートラインを割って短期的下落相場を形成していくのか
重要ポイントだと見ています。
割った場合は1.5850から上昇した調整で終わるのか、
1.5850を目指した下落になり1.5850~1.6550のレンジになるのか
まだ見えていませんが、今のところ中長期はロング目線。
短期は??という感じで見ているので、
基本はロングのみを考えたいと思っています。
理想は1.6145までのサポートラインで止まって
ロングが出来る環境です。
短期的には1.6330のレジスタンスを超えてきた場合は
短期的にもロング目線に切り替わるポイントですので、
どうなるのか注目です。
![](https://assets.st-note.com/img/1688626273631-csEyufz6gs.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688626279218-eKdggPXY0a.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688626283009-4ubQKsotSw.png)