![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117979105/rectangle_large_type_2_ac04aa60141b3e6749d8f9acaab36b40.jpeg?width=1200)
USDJPYとEURCADの相場分析
※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1696391262015-xl0EYpmiUN.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1696391220446-ogkMM0B23Y.png)
こんにちは。トモヒロです。
Twitterと連動してその場の考えを書いていこうと思いますので、
フォローをしてくれると嬉しいです。
Twitterアドレスは
https://twitter.com/TomohiroFX
です。
メールマガジンも行っています。
下のバナーからメールマガジンにご登録していただくと
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1696391226511-3v5aBgopaY.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1696392283690-xCHATmNyus.png?width=1200)
昨日のUSDJPYはJOLTS求人件数が良かったことから
150.15付近まで上昇しましたが、
急に売られて147.30円まで一時下落しました。
介入か介入ではないという内容がネット上に
溢れて大きな話題となっております。
一瞬で約3円近い下落があったため、日銀から介入の発表がされるまでは
これから150円という価格が大きなポイントになってきそうです。
他の円通貨も重要ポイントの場所で止まって反発しているので、
大きな変化はなさそうですが、
最近よく見ていたEURJPYが重要サポートラインを割っているので
この点は注目したいですね。
USDJPYはレジスタンスとしては149.35円、サポートラインは148.70円
となっており、まずはどちらを抜けてくるかで短期的な方向性が
見えてくるかと思われます。
ただ149.35円を超えたとしても昨日のことがあるため
急上昇には繋がりにくくなると考えています。
もし147.30付近の昨日の安値を割り込むようなことになった場合
トレンドが下落に変わるため
145.90円、144.50円が重要サポートラインとなってきます。
ドルストレートがいつ調整があっても可笑しくない環境のため
その点も考慮して今は目線をフラット。
149.35円か148.70円どちらを抜けるかでトレードを考えていきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1696392478432-QCkkvzXzMp.png?width=1200)
EURCADは重要サポートラインを割っているため目線は
ショート目線だと考えています。
よい感じで調整も入っているためここから下落をするようだと
1.4155の安値を目指した下落を期待できます。
直近のサポートラインとしては1.4330がポイントなのかなと思っています。
重要レジスタンスは1.4395となっており、このポイントを超えてくると
さらなる上昇があるのだと思いますが、
週足の重要サポートラインを割っているので中長期の目線はショート目線で
考えていきたいですね。
今はレンジ相場になっているため基本は抜けた方向へ
トレードをしたい場面ではありますが、
目線がショートと考えているため直近は上昇したとしても
重要レジスタンスを超えない限りショートをしたいかなと思っています。
難しいトレードなので、損切りや逃げ方をわからない人は
レンジが崩れるまで待ったトレードをしましょう。
メールマガジンも行っています。
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1696391241253-LOD6a1m1jX.png)
※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1696391260274-15ogw8xAix.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1696391256014-un1Htf6hqu.png)