スクリーンショット_2018-01-09_18.43.54

Eテレ「Q」で流れる『Qワードおぼえうた』がすばらしいので歌詞を貼っておく

このお正月に見たテレビで良かった番組のひとつがNHKの「Q 〜こどものための哲学」でした。

「なんでウンコでみんな笑うの?」とか「なんでお母さんはいつも怒るの?」といったテーマについて、少年Qくん(声は本田翼!)とチッチ(声はガッツ石松!)が対話し、考え、答えを探していく話。意外性のある声優陣に、脚本があの古沢良太さんということもあり、注目して見ておりました(年末年始は昨年放送されたものの再放送だった模様)。

もちろん、毎回毎回のテーマの設定やキャラクター同士のやりとりなど、Eテレさすが!の一言なんですが、特に感心したのが、番組中で流される『Qワードおぼえうた』。

ぜひ歌詞を読んでいただきたい!

なんで? ほかの考えは? 反対は?
もし~だったら? そもそも? 立場をかえたら?
たとえば? くらべると?
QQQQQ Qワード

きみの疑問(ぎもん)を ほり下げてみよう
なんで? 理由をさぐってみる
ほかの考えは?  いろんな考えを出してみる
反対は? あえて逆(ぎゃく)で考える
もし~だったら? 仮説(かせつ)を立ててみる
そもそも? 前提(ぜんてい)からうたがってみる
立場をかえたら? だれかの気持ちになってみる
たとえば? 具体的(ぐたいてき)にあげてみる
くらべると? ちがいはどこかさぐってみる
なんで? ほかの考えは? 反対は?
もし~だったら? そもそも? 立場をかえたら?
たとえば? くらべると?
QQQQQ Qワード

きみの答えを ほり当ててみよう

(作詞 堀田陽子 作曲・うた turu 編曲 宮内優里)

歌詞や映像はこちらで見れます。
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005320465_00000

なんというか、ものごとを考えるために必要な要素が、スッキリと収められていて、ひどく感動したのです。子どもに暗唱させたい。

何かのテーマについて学ぶ際に、そのテーマについてのフレームを前提として把握しておけると良いですよね。歴史だったら、政治、経済、文化などがどう構成されているのか、いきなり縄文時代から始めるまえに、その枠組をきちんと理解するだけで、学びの質がぐんと変わる(はず)。

この歌詞には、議論や思考をする上での道筋がしっかりと書かれています。考えあぐねて迷路にハマったら、ここに立ち返れば良いんだと思います、きっと。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?