今の人生に不満はないけど、タイムリミットが決まっているという悩み
こんばんは、ともひさです。ぼくはいま、ぶっちゃけ人生に不満はないです。過去にはありましたね。中〜大学生時代は対人恐怖症でボッチだったりとか、25歳くらいまで彼女いない歴=年齢だったりとか、あんまり幸せではなかった気がします。でもいまは、結婚もしているし、友達もゼロではないし、仕事もそこそこ上手くやれるようになったし、年々スキルや学力も向上していって充実しています。このまま普通にやっていれば収入にも困らないし、ちょっとした夢であった海外移住なんかも達成できるでしょう。
なんですが、ぼくには35になったら家業にかえるという約束がありまして、これがなかなか自分を辛くさせるんですよね。今のまま続いてくれれば何にも問題ないのに、それを打ち切って、あえて困る状況に向かわねばならないという。まあそれも宿命みたいなもんなんだろうと大体割り切れているんですが、とはいえ重くのしかかるものなんですよね。でもそういうリミットやプレッシャーがかかっているからこそ、いま色々頑張れているというのもあるんだろうと思います。
何かしらこういうしがらみを抱える人って多いんだろうと思います。金銭面や家庭環境みたいな部分で人生の初動が遅れるとか、親の介護があって地元を離れられないとか、僕のように家業に縛られるとか。人間という社会的な生き物に生まれた以上は仕方がないのかな。
きょうもあしたも5年後も10年後も、強く生きよう!