一年ぶりの湯シャン&ヘナ記録
最初の記事からおよそ一年経過してしまいました💦
相変わらずヘナ生活は続いています。
大体月に一度、美容院に行った後に
ヘナ→インディゴで髪を染めています。
ヘナだけだと白髪はオレンジ色になってしまうので
自然な髪色にするためにインディゴを使います。
ヘナとインディゴをブレンドして染める方法も
あるみたいですが、ブレンドより二度染めの方が
しっかり染まるみたいです。
あと。
インディゴには頭皮の清浄作用もあるので
頭皮に塗ってしばらくすると頭がスースーすることもあります。
基本的に普段の洗髪はお湯ですが、
夏場などはハーバルブレンドというハーブの粉をブレンドした
ものを使って頭皮をきれいにしたりしています。
髪の量が多いこともあり、夏場はどうしても頭皮が油っぽくなります。
一時期ガスールという頭皮クレイを使ったこともあるのですが、
頭皮はさっぱりするものの、インディゴも一緒に落ちてしまうようで
髪のオレンジ感が際立ってしまったため、
最近はハーバルブレンドもしくはアーマラキーという
ハーブの粉を使って洗っています。
左からヘナ、アーマラキー、インディゴです。
文章だけだとナンなので写真も載せてみました。
また別記事でいろいろ書いていこうと思います。