シェア
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
以前に書いた通り、本年度は鹿児島県 共生・協働センターの制度を利用して、地域連携アドバイ…
あなたは、どう思いますか?
妻は自分であまり語らない。ひとつ喋る間にみっつくらい別の行動をしている。ツイートもあまり…
いきなり筆者の話で申し訳ございません。 私は、このアイキャッチ画像のような、いわゆる「ビ…
おしょうが種子島に来た。
と尋ねられる時がある。
季節に感じる郷愁がある。
ほどよいかたちを目指し、毎週書いているこのnoteも、しばらく短い文や写真を取り入れてみるこ…
鹿児島県の右側の隅、南大隅町(みなみおおすみちょう)へ行って来ました。目的地は同町の地域…
「どんな場かわからない」場に行くのが年々不安になっている。
8月、種子島の高校生がイベント的に駄菓子屋をオープンするらしい。
先ほど、夫婦で鹿児島県共生・協働センター主催のシンポジウムに参加し、事例報告者として発表をしました。このような機会を与えていただいた関係者の皆様、誠にありがとうございます。