
①25歳、仕事辞めました
タイトルどおり、仕事、辞めたんですよ。
前回の記事見て笑ったよね。笑
めっちゃ張り切ってる私wって思ったよ
お恥ずかしい。もういいの。
ネガティブ発言っぽいんだけど
心の中では辞めれてめっちゃめっちゃハッピーかましちゃってる。笑
うん。今、
仕事なくて幸せ!!!いぇーーーい!!!!自由だーーー!!!!
って感じ。笑
貯金なくなったらそうはいかなくなるから、それまでだけど笑
と、言うのもですね、
アイラッシュの仕事をやってたのだけど、好きな仕事だったはずなのにいつの間にか、小さなことでストレスが溜まって溜まって。
特に人に関してだったかなぁ。まあ、人間関係の問題なんてどこに行ったってあるし、こんなことで仕事辞めてたら何も続かないよって言われることは目に見えて分かります。。。
えぇ、甘えだとか仕事なめてるとかそれはもう非難されることはわかってるんですよ。えぇ。えぇ。すみません
1年間ちょっとやり続けたけど、
「このまま何年か続くのかな...」
「この地味なストレスをじんわり抱えて不満持ちながら仕事していくのかな...」
『いや、このままじゃ自分のやりたいような仕事出来ないし。やりたいことやりたいじゃん』
『やりたいことやって稼ぎたいじゃん』
って思って、個人経営してる人の話し聞いたりだとかフリーランスで仕事してる人の話しきいたりとかして。
今年の2月末あたりにオーナーに話し切出して、いろいろな話を経て、5月いっぱいまでとなりました。
ですが、、。皆様御存知のとおり、
コロナが来たじゃないですか。
コロナのおかげで、営業停止なりました。
私が働いていたのは東京の港区だったので、ど真ん中ですよ。
最初は5/6までってなってたけど、延長延長で
結果的に4月頭〜5月末までの休業となって。
そこで残ってた有給消化され、(本当はGWに有給使って12連休で旅行いくはずだった。。。涙)
4月いっぱいで退社の運びになりました。
なんだか長くなりそうなので、分けて書いていきます
ていうか長くなると読むの飽きちゃう気がするので。笑
次回は、4月中の私の心境についてかいていこうと思いますー。
だらだらゆるゆる記録していこうと思います。