㊗️33週0日🎉 子どもたちがマイコプラズマにかかりました💦 |21週2日で高位破水と切迫早産 緊急入院からの記録

34週まであと一息!

今日で33週目に突入しました!!
呼吸の安定する34週まであと1週間です。
前回の健診では改めて順調だと言っていただけました。


自宅へ戻ってから少し家事をしたりもしてるけど、慣れてきたのかリラックスできてるからなのか、お腹の張りもひどくありません♪

でも、座りっぱなしやそこから立ったり、歩いたりはやはりお腹が張るので、なるべく横になって過ごしています!

赤ちゃんに関しては、体重は大きめちゃんで頭が大きいとのこと。

妊娠糖尿病を調べるきっかけになったのも、この頭の大きさなんですが、お腹や足の大きさが週数相当なのに比べて、頭はずっと大きめで計測されています。

遺伝なのか個性なのか、エコーは誤差もあるし生まれてみないとなんとも言えないので、あまり気にせず過ごしたいと思います!
(先生も病的な大きさではないとおっしゃっています。)


先週末から、上のきょうだいたちが揃ってマイコプラズマにかかりました。

最初は風邪かな?と思っていたけど、咳が酷く長女は高熱も出て、みんな土日はとても辛そうでした。

小児科でお薬をいただいて、今はだいぶ回復してきました!


私も安静にしなきゃいけないけど、看病もしないとでなかなか大変でしたが、家事の手抜きテクを駆使してなんとか過ぎていきました!笑

私の主婦暦もなかなか長くなり慣れもありますが、子どもたちがみんな大きくなったことでお世話もだいぶ楽になりました。

赤ちゃんが生まれたら、また手がかかるんだろうなぁと思いつつ、その時はその時でぼちぼち頑張ろうと思います!

(小さい子の嘔吐下痢とかやばいですよね…。かわいそうだし、汚れ物も容赦なく増えるし。それにインフル、コロナも隔離なんてできないので家庭内感染当たり前。笑 我が家は大人が1人しかいないので、自分が共倒れしないようにすることに必死ですが、だいたい子どもたちが回復したら自分がうつります。笑)

次は34週に入った時に記事を更新できたらいいなと思います!

いいなと思ったら応援しよう!