23w6d |21週2日で高位破水と切迫早産 緊急入院からの記録
昨日夜 暇です〜とグチっていたら、看護師さんがオススメの本を貸してくれました!嬉しい😭
朝 エコー、NST、体重測定(あんまり増えてなかった)
昼 ご飯後にシャワー
夕 お腹の痛みと張りで再度NSTと診察→大きな心配はないようだけど、リトドリンの点滴量が増えた
今日で23週ラストデイです!
ついにここまで来たかぁという感じです!!
21週で破水してから、まずは流産と早産の境目の22週までもつのか本当にヒヤヒヤしていました。
たったの数日間だったけど。
羊水が出る感じも違和感程度だけどうっすらあったし、何より21週で生まれてしまったら助けることすらできないし、元パートナーからはやっぱり堕して欲しいなんて言われててその通りになってしまうんじゃないかと悲しくて悔しくて、毎日ただひたすら22週を越えてくれることを祈るようにして過ごしていました。
それから、22週を無事に越えて23週もなんとか過ぎようとしてて、本当に嬉しい❤️❤️❤️
エコーでも可愛らしくて元気な姿を見せてくれて、『赤ちゃんって本当にただただまっすぐに自分の命を生きようとしてるんだな』って毎回感動しています。
(歳もあるし、色んなことがありすぎて涙腺がとてつもなく緩くなってます🥹)
まだまだ油断禁物だけど、赤ちゃん自身の生命力に励まされて、私も徐々に気持ちが前向きになってきました!
明日24週を迎えてからは、また一週間ずつ無事に過ぎるのを目標に、赤ちゃんの生命力を信じて頑張りたいと思います!
夕方お腹の張りと痛みと違和感が続いていたので、診察をしてもらったんですが、『せんきんしょう』って言われたことありますか?と先生に尋ねられました。
全く言われたことがなくて、いいえと答えましたが、部屋に戻って調べてみるとどうやら『子宮腺筋症』のことかな?と思いました。
症状としては月経痛が強いとのこと。
それは当てはまってる!
月経が始まったころより重い生理痛には悩まされてきて、出産したら軽くなると聞いたりもしたけど変わらず重いままでした。
ただ、今まで筋腫も内膜症でもないと言われてきたので、体質なのかなーって思っていたけど、腺筋症のせいだったのかな?
明日また診察の時にでも聞いてみようと思います。