![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136521819/rectangle_large_type_2_5065b7ba6e6d9b0b61848e84a29ceefd.jpeg?width=1200)
探究くらぶday
春休み最後の今日は
午前中『絵本作り教室』
午後は『かんたん竹ふみ教室』
と、1日中、とも&ドラCo.の事業のひとつ
子どもが得意なことを教える探究教室
「探究くらぶ」の日でした!
午前中の弟の「絵本作り教室」の様子はこちら↓
![](https://assets.st-note.com/img/1712493314263-VXRtlZWTID.jpg?width=1200)
取材に来てくれた徳島新聞の記者さんや
見学に来てくれた徳島県教育委員会の先生も
絵本作りに参加してくれました
![](https://assets.st-note.com/img/1712493421357-NPFeXFTcqV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712493448347-LAK5TNRWAR.jpg?width=1200)
みんなの作った絵本です
![](https://assets.st-note.com/img/1712493515729-XXmJawb1Xj.jpg?width=1200)
どのお話もとっても面白そうでした
午後の『かんたん竹ふみ教室』の様子はこちら↓
![](https://assets.st-note.com/img/1712493595070-qy5QTfYxDM.jpg?width=1200)
足もみの歴史や
身体の臓器や器官を
クイズや歌で紹介する座学と
![](https://assets.st-note.com/img/1712493728998-Ts9r62dYgf.jpg?width=1200)
竹ふみを使って
反射区を心地よく刺激する
実技を行いました
![](https://assets.st-note.com/img/1712495015205-H6Os4gSF9U.jpg?width=1200)
ご参加いただいたみなさん
ありがとうございました!
みなさんからいただいた
感想やアンケート結果は
またご報告しますので
お楽しみに~
【開催報告とアンケート結果はこちら↓↓↓】