初めてのアイデアソン⭐徳島市賞をいただきました
今日は次世代科学者発掘・養成講座の
応用コースでお世話になっている
鳴門教育大学の曽根教授に誘っていただき
『2024水都とくしま
未来構想アイデアソン×PLATEAU』
に参加しました。
アイデアソンというのは、
アイデアとマラソンを組み合わせた言葉で
あたえられたテーマに対して
グループでアイデアを出し合いまとめて
プレゼンを行い課題解決策や新しいアイデアを
見つけるイベントです。
今日のテーマは
PLATEAUという3D都市モデルを使って
徳島の課題を解決し未来を良くするアイデアを
考えるというものでした。
僕たちのチームは
まよネーズ
「『普段は冒険、有事は道しるべ』となるような
ナビゲーションアプリ」の提案をしました。
なんと
徳島市賞を受賞することができました!
13チームが同じテーマで取り組んで
それぞれ違う色んなアイデアが出たのが面白く
賞ももらえてとても良い経験になりました。