
暇つぶし散歩「電車のホーム」No.36
『空間の通訳者』のたかはしです。
使用レンズ:LEICA Macro-Elmar-M 1:4/90mm.
山の手線の電車のホームです。
東京に住むようになり
日々、お世話になっています。
なんとなく撮った一枚ですが
気づきがありました。
【気づきポイント】
ホームドアが設置されています。
設置の理由や効果について
詳しくありませんが
当たり前のものとなっています。
今では設置されていないと
電車が近づくたびに怖いです。
ランプのLED化です。
震災の後、省電力化が進み
LEDにシフトしました。
私はLEDがあまり好きではありません。
食卓は透明ガラスの電球を使います。
演色評価数 Ra100の裸電球は
暖かな炎の光だと思います。
皆さんは何を気づきましたか?
何かのヒントになれば嬉しいです!
いいなと思ったら応援しよう!
