マガジンのカバー画像

暇つぶし散歩で感受性を磨こう!

1,673
空間の通訳者として物語のある空間づくりをしている「私」が日ごろの暇つぶし散歩での気づき紹介いています。何かのヒントになれば嬉しいです!
運営しているクリエイター

#渋谷

暇つぶし散歩「再開発」No.1622

『空間の通訳者』のたかはしです。 Apple iPhone14Pro. 今回、気になったのは再開発です 渋…

暇つぶし散歩「繁華街」No.1610

『空間の通訳者』のたかはしです。 Apple iPhone14Pro. 今回、気になったのは繁華街です 夜…

暇つぶし散歩「駅の改修」No.1574

『空間の通訳者』のたかはしです。 LEICA APO-Summicron-M f2/35mm ASPH. 今回、気になったの…

暇つぶし散歩「壁面アート」No.1576

『空間の通訳者』のたかはしです。 LEICA APO-Summicron-M f2/35mm ASPH. 今回、気になったの…

暇つぶし散歩「駅前工事」No.1559

『空間の通訳者』のたかはしです。 Apple iPhone14Pro. 今回、気になったのは駅前工事です …

暇つぶし散歩「サインディスプレー」No.1484

『空間の通訳者』のたかはしです。 Apple iPhone14Pro. 今回、気になったのはサインディスプ…

暇つぶし散歩「ストリートアート」No.1482

『空間の通訳者』のたかはしです。 Apple iPhone14Pro. 今回、気になったのはストリートアートです 渋谷を訪れて 久々にJR山の手線を通路を歩くと 壁に描かれた色鮮やかな ストリートアートがありました 赤いバラや人物が描かれた力強いアートから 動物のイラストが描かれた可愛らしいデザインまで さまざまなスタイルが共存しています 日常の風景にアクセントを加え 都市の一角にアートを取り込むことで 街の表情を豊かにしていますね アートが街の一部として溶け込み

暇つぶし散歩「BARイベント」No.1426

『空間の通訳者』のたかはしです。 使用レンズ:Apple iPhone14Pro. 今回、気になったのは渋…

暇つぶし散歩「渋谷のいま」No.1336

『空間の通訳者』のたかはしです。 SONY FE 20mm F1.8 G. 今回、気になったのは 渋谷のいまで…

暇つぶし散歩「渋谷の地下」No.1333

『空間の通訳者』のたかはしです。 使用レンズ:SONY FE 20mm F1.8 G. 今回、気になったのは …

暇つぶし散歩「シャッターアート」No.1273

『空間の通訳者』のたかはしです。 使用レンズ:Apple iPhone14Pro. 今回、気になったのは シ…

暇つぶし散歩「渋谷駅」No.1258

『空間の通訳者』のたかはしです。 使用レンズ:LEICA SUMMILUX-M f1.4/35mm ASPH. 今回、気…

暇つぶし散歩「夜の渋谷 」No.1254

『空間の通訳者』のたかはしです。 使用レンズ:Apple iPhone14Pro. 今回、気になったのは 夜…

暇つぶし散歩「sakura stage」No.1253

『空間の通訳者』のたかはしです。 使用レンズ:SONY FE 20mm F1.8 G. 今回、気になったのは sakura stageです。 改めてsakura stageを訪れました。 先日も訪れた時と同じで 多くのショップのオープンは これからでありますが イベントスペースでは メタバース関連が行われていました。 また、登れませんでしたが ピンクゴールド壁面の階段は 特徴的で映える場所となるでしょう。 メタバースのイベントを眺めながら 散歩となりました。 皆さ