
月末セルフカラーセラピー記録【2025年1月】
毎月、月末恒例のセルフカラーセラピー!
この1ヶ月を振り返っていきます
2025年最初の月末カラーセラピーです
私の思ったこと、感じたことをそのまま書きます
今の私を知ってもらえると嬉しいです!
先月のカラーセラピーの様子はこちら↓
先月の私は
「自分の自然体を大切にしたい」
と言っていました!
そして、今月末、
私が選んだ色はこの色でした!

それでは今月について振り返っていこうと思います
《過去》1・2本目
→これまでの出来事、感じたこと
【クリア】
当てはまるキーワードは
“リセット”“スタート”かな
新しい年が始まって、感覚的にスッキリ!
新たな気持ちで1年を
スタートさせたいなって思ってた!
考えすぎてしまうところ
頑張りすぎてしまうところを
少しずつ変えていきたいなと思ってる
あと、部屋の整理整頓や
要らないものは断捨離していくことを
意識していきたい!
【グリーン】
当てはまるキーワードは
“自己抑制”“休息”かな
スイッチが入ると120%の力で
やり抜こうとしてしまうから
80%の力でやることとか
適度に休憩をつけてメリハリを
つけれるようにすることを意識してみた
前までだったら休む時に
「もっと頑張らないと」って
強く思ってしまうところがあったけど
「いつも頑張ってるから
自分を大切にすることも大事」
「今休んだら、次にスイッチが入った時に
もっと集中力が出る」
って自分で言えることが増えて
自分なりの成長だなって思えた!
この2色はアイパッドの待受画像でしているから
その影響を受けているのかもしれない!
《現在》3・4本目
→今の出来事、思っていること、考えていること
【ターコイズ】
当てはまるキーワードは
“新しい価値”“自由な発想”かな
なんか漠然とだけど
「今の自分の考えは少し固定されているのでは?」
と思った
「自分の価値観は正しい!」って
思うようにはなりたくないから
いろんな価値観の人や情報を持っている人に触れて
その中から、“自分の価値観はこれ”
って言うものをもっていきたいな
【マゼンタピンク】
当てはまるキーワードは
“他者を支える”“自己犠牲”かな
インスタグラムを中心に
カラーセラピーをしていろんな人との関わりが
密になり始めてきた
noteもそうだけど
私のフォロワーさんたちは
自分のことを見つめられる頑張り屋さんが多い
自分1人で頑張ろうとしているところが
すごく伝わってくる
自分1人で悩んでいる人たちを支えたい
っていう気持ちを再確認したな
人を支えたい気持ちは
常に私の性格としてもっているものだけど
プライベートになると
自己犠牲になりがちだから注意しないといけないね
《未来》5・6本目
→これから考えていること、したいこと
【パープル】
当てはまるキーワードは
“自己実現”“癒し”かな
マゼンタピンクのことろでも話したけど
自分が持っている能力を人のために
使いたいなって思ってる
それがみなさんの癒しに繋がったらいいな
【オレンジ】
当てはまるキーワードは
“明るく前向き”“暖かさ”かな
うまくいかないことがあっても
明るく前向きでポジティブにいきたいなって思ってる
人に対してはポジティブな言葉を言えるんだけど
自分に対してはネガティブになることが
多い傾向にあるから
心に余裕と暖かさをもって
プライベートでもポジティブに
いれるようになりたいな〜
もちろんネガティブな気持ちを感じることが
悪いことではないんだけど
引きずりすぎるのは良くないから
うまく切り替えていきたいよね
《本音》7本目
→未来で言ったことに対して、
心の中ではどう思っているのか
【レッド】
当てはまるキーワードは
“行動力”“喜怒哀楽”かな
今描いている未来と実現するには
行動力が大事だと思う
そして、喜怒哀楽の表現をもっとしたい!
《ヒーリングカラー》
→自分に癒しを与えたり、
前向きにしてくれたりする色と
その色の中で自分が大切にしていきたい言葉
【レッド】
大切にしたいキーワードは
“行動力”かな
先日占いをしてもらった時に
「赤色苦手かもしれないけど、
少しずつ取り入れてくといいかもよ」
って言われて
『そうだよね〜』って自分でも納得してる
苦手だからっていう気持ちが強すぎて
意識的に避けているところもあったんだよね…
原色の明るく元気ずぎる色には
まだ抵抗感があるから
白やグレーが少し入った優しめの赤色を
取り入れていこうかな
*カラーセラピーを終えて*
今月の私の振り返りはここまで!
2025年ももう1ヶ月がすぎていこうとしていますが
みなさんはどんな1ヶ月でしたか?
ここまで読んでくれた人は
“見たよ”の❤︎を押してくれると嬉しいです!
また次の記事でお会いしましょう ともちゃんでした!
*カラーセラピーを受けたい方へ*
家にいながらもカフェにいる感覚で
“通話”でできるカラーセラピー
*note内の企画やってるよ*
あなたの日常の中にある“色”について考えてみない?
私が毎月しているセルフカラーセラピーを
まとめたマガジンはこちら↓
15種類の色がもつ キーワードが知りたい方はこちら↓