赤紫色(マゼンタピンク)を選ぶ人って〇〇な人
赤紫色って可愛らしい感じがするよね!
そんな赤紫色にはキーワードがあるって知ってた?
そしてあなたが赤紫色を選ぶ時って
実は…あなたとその色のキーワードが
関係している時なんです!
(カラーセラピーでボトルを選ぶ時には
“マゼンタピンク”と呼ぶので以後、
そう呼びますね)
今回の投稿を見ると、
「マゼンタピンクを選ぶ自分って
〇〇なところがあるな」
「マゼンタピンクをよく選ぶあの人って
〇〇なのかなぁ?」と
と自分を理解するきっかけになるので
ぜひ参考にしてみてね!!
ちなみに私は
マゼンタピンクは好きな色の1つで
昔持っていたガラケーはこの色でした
あと、冬に着るニットもこの色で
着るとテンションが上がります!
マゼンタピンクの物って何がある?
「マゼンタピンクのものを想像してください」
と言われたら何を想像しますか?
花? 木の実? 女性の服?
このようなマゼンタピンクの物から
私たちは無意識にイメージを持ったり
印象を受けたりしています!
マゼンタピンクのキーワード
先ほどあげた物から受ける印象をもとに
この色のポジティブやネガティブな意味の
キーワードが作られています!
数はたくさんありますが
みなさんによく当てはまりそうなものを
10個ほど紹介しますね!
マゼンタピンクのキーワードは
“美しさ” “優しさ” “繊細” “奉仕”
“愛情” “まとめ役” “甘えられない”
“愛情不足” “自分への愛がない”
などがあります!
マゼンタピンクを選ぶ人って〇〇な人
それではマゼンタピンクのキーワードをもとに
この色を選ぶ人ってどんな人なのか
性格・過去の状況・今の状況・今の気持ち・願望
の5つの観点から
それぞれ5個ずつ例を挙げて、見ていきましょう!
「このような状況や気持ちが
もしかしたらあるのかも?」
と、振り返るきっかけにしてみてください!
《性格》
・思いやりがある
・繊細
・女性らしい
・親しみやすい
・まとめ役
《過去の状況》
・先行投資した
・人を支えてきた
・強い愛情表現をした
・人に甘えられなかった
・自分を愛せなかった
《今の状況》
・看護や介護をしている
・動植物に愛を向けている
・成功している
・欲求不満
・愛情不足
《今の気持ち》
・他の人のことが気になる
・温かい心を持っている
・優しい気持ち
・自分で自分のことを満たせている
・寂しい
《願望》
・愛したい
・愛してほしい
・女性らしくいたい
・自分を大切にしたい
・助けたい
以上が赤紫色が好きな人の特徴です
・前からマゼンタピンクが好き
・最近マゼンタピンクが好き
・あの人はマゼンタピンクが好き など
読んでいる方の状況が
一人ひとり違うと思います!
私がこの色を好きなのは
“人のためになりたい”
という気持ちがあるからだと思います
あなたは赤色の意味と自分の性格の
どんなところが関係していると思いますか?
ぜひ、一度考えてみてください
気持ちや考えを言葉にすることで
自分の長所・短所を知って
自己理解や自己受容ができます!
悩みの解決方法を考えることができます!
1人ですることが難しかったら
通話で気軽に出来る“カラーセラピーカフェ”で
あなたの気持ちを話しにきてね
ここまで読んでくれた人は
“見たよ”の❤︎を押してくれると嬉しいです!
また次の記事でお会いしましょう
ともちゃんでした!
*マガジン企画*みなさんの参加を待ってます!
色をテーマにして、自分の日常や気持ちを
記事にしてみませんか?↓
マゼンタピンクが好きな人は
この記事もチェックしてね↓