
灰色を選ぶ人って〇〇な人
灰色って優しい印象があって良いよね
そんな灰色にはキーワードがあるって知ってた?
そしてあなたが灰色を選ぶ時って
実は…あなたとその色のキーワードが
関係している時なんです!
私がしているカラーセラピーのボトルに
灰色はありませんが、好きな色の話をしていると
「灰色が好き」と言う方が多くいるので
noteで書いていこうと思います
これ以後はグレーと呼んでいきますね
今回の投稿を見ると
「グレーを選ぶ自分って
〇〇なところがあるな」
と自分を理解するきっかけになるので
ぜひ参考にしてみてね!!
私は服によくグレーを選びます!
他の色とも合わせやすいのが
良いところだと思ってます
グレーの物って何がある?
「グレーのものを想像してください」
と言われたらなにを想像しますか?
曇り空? ネズミ? 灰?
このようなグレーの物から
私たちは無意識にイメージを持ったり
印象を受けたりしています!
グレーのキーワード
先ほど挙げたものから受ける印象をもとに
この色のポジティブやネガティブな
キーワードが作られています!
数はたくさんありますが
みなさんによく当てはまりそうなものを
10個ほど紹介しますね
茶色のキーワードは
“優しい” “柔らかい” “シンプル” “上品”
“控えめ” “慎重” “濁り” “曖昧”
“不安” “優柔不断” “肩の力を抜く”
などがあります!
グレーを選ぶ人って〇〇な人
それではグレーのキーワードをもとに
この色を選ぶ人ってどんな人なのか
性格・過去の状況・今の状況・今の気持ち・願望
の5つの観点から
それぞれ5個ずつ例を挙げるので
見ていきましょう!
「このような状況や気持ちが
もしかしたらあるのかも?」
と、振り返るきっかけにしてみてください!
《性格》
・調和を大事にする
・冷静で理性的
・目立たないことを好む
・敵を作らない
・上品で丁寧
《過去の状況》
・迷いや葛藤を抱えていた
・感情を抑えてきた
・人間関係のバランスを意識していた
・目立つことが苦手だった
・物腰柔らかかった
《今の状況》
・モヤモヤを抱えている
・新しい選択を迷っている
・人との距離感を感じている
・今の生活に変化がない
・良いことも悪いことも特にない
《今の気持ち》
・安定を求めている
・感情を抑えている
・曖昧さを許している
・リスクをとりたくない
・ニュートラルな気持ち
《願望》
・安心感を得たい
・ストレスから解放されたい
・心の中を整理したい
・優しくいたい
・自分の気持ちを言いたくない
これが灰色が好きな人の特徴です!
・前からグレーが好き
・最近グレーが好き
・あの人はグレーが好き など
読んでいる一人ひとり状況が違うと思います
私はグレーの
優しい印象•白黒ハッキリ決めつけない
ところがいいなと思っています!
あなたはグレーの意味と自分の性格の
どんなところが関係していると思いますか?
ぜひ、一度考えてみてください
気持ちや考えを言葉にすることで
自分の長所・短所を知って
自己理解や自己受容ができます!
悩みの解決方法を考えることができます!
1人ですることが難しかったら
通話で気軽に出来る“カラーセラピーカフェ”で
あなたの気持ちを話しにきてね
ここまで読んでくれた人は
“見たよ”の❤︎を押してくれると嬉しいです!
また次の記事でお会いしましょう
ともちゃんでした!
*マガジン企画*みなさんの参加を待ってます!
色をお題にして、自分の日常や気持ちを
記事にしてみませんか?↓
この記事もチェックしてね↓