
【高木孝介】クラファン応援#note
今回はクラファンを始めるにあたって、応援してくださるみなさんにコメントをいただきました!!今回は友人の高木孝介さんに答えていただいております!
1.松岡さんとの関係性は?
2.クラウドファンディングを支援、応援した理由
3.松岡さんのクラウドファンディングの見どころを教えて下さい!
1.松岡さんとの関係性は?
東京でコンサルティングファームに勤務している高木と申します。
松岡さんとの出会いのきっかけは、3年前、彼女が主催の交流会イベントに参加したことです。前職の同僚に誘われて行ったので、本当にたまたまでした。
その時の印象は、「とても自身の考えがはっきりしていて、迷いのないしっかりした方」。
その後、飲み会などを通じて仲良くなり、気が付いたら一緒に多摩の山奥にカブトムシを採りに行っていました。この頃には、松岡さんの印象も大分変わっていました(色んな意味で。笑)
松岡さんは、色々なところで葛藤を抱えつつも、柔軟に変化し、行動していくことのできる人だと思っています。
なので、昨年に「画家を始めることにした」という話を聞いたときも、そこまでは驚きませんでした。
ただ、様々なことにチャレンジしている彼女ですが、なかでも絵を描くことは、彼女の価値観に深く根差していると感じています。
zoom背景のサービスを始める段階で、パイロット版的に私の背景画を描いてもらいました。会話しながら描き出された絵はまさに私の心模様を表した、美しくも荒々しい山のようで胸を打たれました。
それができたのは、彼女が「人の思いをくみ取り」「その中にある美しさを表現する」ことを大切にしているからだと思っています。
zoom背景プロジェクトが盛況に終わり、個展へと収束し、そこから各種イベントへの参加、メディアでの特集、そして今回のパリ行きにつながっています。私も本当に微力ながらお手伝いさせてもらっていますが、時々刻々と変化し、深化していく彼女の画に興味が尽きません。
2.クラウドファンディングを支援、応援した理由
彼女が成し遂げようとしている大きなステップアップを助けたいと思えたし、何より本当に面白いことが起きそうだからです。
彼女自身も書いている通り、フランスは彼女にとって思い入れのある土地であり、活動を始めた当初から「いつかはフランスで」と口にしていました。
その羽ばたきを現地で見られないのは非常に残念ですが、きっとパリで育まれた文化や人との交流を通じて、化学変化を起こし、さらに面白く素晴らしい画を描いてくれるに違いありません。
パリマジックに期待しています!笑
3.松岡さんのクラウドファンディングの見どころを教えて下さい!
変化していく彼女を間近で見ることができ、かつその片鱗をリターンとして受け取ることができる点だと思います。
特にエッフェル塔で行うライブペインティングには要注目です。彼女の描くプロセスは非常に独特で、最初に現れたモチーフが後で上書きされ、予想だにしない発展を見せていきます。
彼女は画家として、社会人として、そして人間として非常に興味深い存在だと思います。本プロジェクトへの参画は、きっと皆様の人生にも良い刺激をもたらすと思います。
彼女が「自分だけだと何もできない」と言っているのを耳にしたりもしますが、そんな彼女のもとに多くの人が集まり、これまでの画家としての広範な活動を支えています。ぜひ皆様も、彼女を支える一員となり、共に松岡さんの現在の活動、そして想像もつかないような未来を織りなしていただければと思います!
■もうすぐNEXT NEXT GOAL達成
ぜひ、この瞬間に立ち会ってみてください!
■SNSでは日々の活動報告をしております!
- Facebookファンページ
https://www.facebook.com/tomokomatsuokart
- Twitter
https://twitter.com/tomocol_
- YouTube
https://www.instagram.com/art_tomokomatsuoka/