![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61864513/rectangle_large_type_2_8fc11fd3565f55323fb4080b8ee15316.png?width=1200)
プロジェクト達成後の未来
フランスは私の人生の分岐点でした。ライブペイントは多くの方を感動させ、心を揺さぶるということをこの一年体感しました。
そして、シドニーでのライブイベントの経験から言語を超えることも実感しています。
まずはフランスという舞台で発表を行い、今後も芸術活動を通して表現を続け、言葉を超えた感動の渦で世界を揺らしたいと思っています。
そして、そのために世界各国で個展を開いたり(現在、台湾のアートギャラリーと展示の交渉を行っています。)、世界各地でライブペイントをしていきます。
もちろん、シャンボール城でのライブペイントもいつか実現したいと思っており、お城に問い合わせをするなど動けることを考えて行っています。
その先駆けとして、今回は機会をいただいたパリの「ルーブル サロンアートショッピングパリ」での展示があります。
この挑戦を達成させ、グローバルに向けて羽ばたいていきたいと思っています。
改めてプロジェクトをやろうと思った理由
私は一般的なアーティストのように美術系大学に通っていたわけではありません。
むしろ、2020年まで普通の会社員として過ごしてきました。
しかし、自分の人生を賭けようと挑戦した起業にも失敗し、その起業を2年間支えていてくれた彼氏にも振られ、自分自身の存在意義がわからなくなってしまいました。
だからこそ、私はもう一度「表現する」ということで自らの人生を生きてみようと思ったのです。
その決意を固めた時、「ルーブル美術館」で開催されるアートフェアに招聘されることが決まりました。
私は表現するということを通して、世界の美しさを表現したいと思っています。
2020年は国内で様々な機会をいただき活動をしてきました。
今後は自身の表現をさらに奥深く、そして広いものにしていくためにも世界進出をしていきます。
その第一歩として、パリの「ルーブル美術館」での展示を成功させたいと思っています。
さて、全11回に渡ってでお送りしてきた連載も今回で最後です。
今後とも活動についてはこちらで報告させていただきますのでぜひご覧ください。
■クラファンの軌跡
フランス渡航のためクラウドファンディングをはじめます
ただの会社員が絵画をはじめたきっかけ
絵画を始めたきっかけは起業の失敗?
大きな挫折を経て再び自分と向き合う
31歳を迎え始めて自分の軸を知る
再び芸術活動に対しての情熱が湧き上がる
大盛況になったライブペイント
コロナはライブパフォーマンスを奪って行った
「ZOOM背景画プロジェクト」始動
そしてルーブルでの展示依頼を受ける
フランスは私の人生の分岐点だった
プロジェクト達成後の未来
■SNSでは日々の活動報告をしております!
- Facebookファンページ
https://www.facebook.com/tomokomatsuokart
https://twitter.com/tomocol_
- YouTube
https://www.instagram.com/art_tomokomatsuoka/