プペル〜天明の護美人間〜ゲネプロに行ってきました!
こんにちは
西野亮廣さんが好きすぎて
西野亮廣さんが関わる作品、全ての
応援をしています
1/3〜開幕した
市川海老蔵さん主演の歌舞伎
「プペル〜天明の護美人間〜」の
ゲネプロ(通し稽古)を前日に観に行ってまいりました!
↑ちょっと海老蔵さんイケメンすぎませんか?
ストーリーを知っているが故
あのシーンが歌舞伎だと
こうなるのか?と
いちいち答え合わせをしてしまうのですが
一番の違和感はローラがいないこと
(私はローラ派!)
(*参考記事*歌舞伎に女性が出演できない理由
https://tokubooan.jp/wabi-sabi/kabuki-female.html)
あと、言葉遣いが独特で、前半は特に
何を言っているかわからない場面もあり
「難しかった!」というのが正直な感想です。
歌舞伎は花形役者がいかに舞台に
多く出ているかが肝なんだそう!
海老蔵さんは1人4役演じられていました!
(教えてもらわなければわからなかった)
ゲネプロは、西野さんの敏腕マネージャー
田村由紀子さんのタムココサロンで
告知されていたとかで
タムココサロンメンバーさん多数!
この日は、ゲネプロ後に
タムココサロンメンバーさん新年会があるとかで
新年会までの時間、ランチをご一緒させていただきました。
タムココサロンメンバーさんの「田村さん愛」の強さに
私も、流れで「タムココサロン」入りましたよ♡
なんかごめんなさい。
表現力と文章力が乏しすぎて・・・
歌舞伎への興味は薄いのですが
もう1回観にいく予定なので
次回またちゃんと感想をUPします。
↓どうぞ絶賛されていたこちらの記事もご覧ください!
そして幕開けである1月3日は
ちょうど山羊座の新月でした。
とも読めました。
歌舞伎界に新しい風が吹き
新しい未来へとシフトしていくことを
楽しみにしております(←誰目線)
普段はインスタメインで更新しております。
よろしければフォローお願いいたします♡
@starf_lowers
https://www.instagram.com/starf_lowers
最後までお読みいただき
ありがとうございます♡