500万円の笑顔
どもども、雑魚乙 雑魚乙 坐骨神経痛乙です。皆さんお元気ですか?
老いぼれは腰やると終わるって言いますから腰大事にね。
弊noteの主要読者である20代の皆様には関係ない話で失礼しました。ちなみに当方20代の現役女子高生です。
石破さんが「ともちぃ女史の新作はまだか」と気にされているとお聞きしたので急遽筆を取った次第です。
私のnoteが政策決定の資となれば幸いです。ビジョン、深めて参りましょう。
今回はただの自慢noteなので寛大な心で読んでいただければ幸いです。
不労所得の話です。
年間500万円の不労所得を手にして
いきなり自慢乙ですみませんが、当方20代女子高生にして子供2人、持ち家(僻地豪邸につき担保価値が皆無)、資産も同世代と比べてそれなりに築くことが出来て順調にライフステージを進めている最中であります。
最近、ゲーム仲間のネットの友人(35歳独身でアニメアイコン)が「投資信託の評価額が1,000万円を超えました(*^^*)やはりやる人だけがやれる、知ってるか知ってないかですね、知った上で行動できる人は一握り。資本主義はr>g、株買える人だけが買える人生なんですよね…サイドFIREも視野に入ってきたかな(絶頂)」と、それはもう大変大変、気持ちよくなってました。
35歳で資産1,000万円(しかも独身w)で、何故そこまで気持ちよくなれるのか。その見識の低さと世間に対する解像度の余りの低さに驚く日々です。
当方20代で子供2人いて、その数倍は資産あるんですけど今後の人間関係を考えて「すごいですね!」とだけリプライしておきました。
…まぁ人にはそれぞれ価値観ありますよね。
そんなわけで、正直もう子育てくらいしかやることが無くなりました。
不労所得も年間500万円ほどありまして、これについて語ろうかと思います。
労サズ得ル
不労所得とは、文字通り「労せずに得る所得」を意味するわけで、一般的には株式の配当金や不動産による家賃収入などがイメージされると思います。
資産に働いてもらい、自分は座っているだけでお金が増えていく状態です。
これはもう、文句なしに不労所得です。
一方、私が得ている不労所得とは、会社から頂く給与所得になります。
何故なら、座っているだけでお賃金が発生しているからです。
陰湿金融界隈における白鳥理論の言葉を借りると、仕事ではなく椅子が価値を生み出している、というものです。
実態としては私は総務的な仕事を任されており、マジで使えないゴミみたいな嘱託のセクハラ爺さんとパートのお姉さんと一緒に3人で会社の為に奉公している、フリをしております。
やることは本当に雑多に、色々とやってます。
何をしてるんだ、と言われると困るんですが。主に座ってます。
座ることが本務とはいえ、さすがに暇すぎるんですよね。
なので資格勉強ならやっても許されるかな、と思って社労士のテキストを広げてたら怒られました。←これは未だに納得いってない
なので真面目な顔をしながらTwitterしたり株の発注をしたり楽天で買い物したりTwitterしたりエクセルで株のPFを作ったりTwitterしたりアビトラの資金管理とか優待のチェックとかしてます。
ちなみに今は育休中ですので、完全に不労所得モードに入りました。
感謝しかないです。
なぜ、弊社は、主に座っているだけの私に年間500万円も支払っているのか、ふと疑問がわきました。
座ることにバリューがある
こんなことを書くと、「けしからん、仕事中は仕事をしなさい」といった進次郎構文みたいなお叱りを受けそうですね。
流石に露悪的な表現が過ぎました。
もちろん、やることはやってます。が、どう見積もっても週40時間も勤務する必要がある量ではありません。
よくて週2~3時間です。(これは私が30分かけて作成した渾身の全自動マクロ君のおかげでもありますが)
会社が私に真に求めているものはなんでしょうか。
よく考えてみました。
それは、私を――、そう、愛嬌があって笑顔が愛らしい、私を、会社のデスクに、1日8時間、鎮座してもらうことを求めている、のだと気づきました。
電話対応、総務的な仕事…といった実務的なことは、オマケ、建前みたいなものです。
仕事をこなすことではなく、8時間の鎮座、鎮座にこそバリューがあったのです。
Twitterにおいてよく問題提起される、「仕事の量は全然減ってないのに時短にしたら給料が減った」という嘆き、よく見かけますよね。
ブルーカラーを前提とした労働基準法がホワイトカラーの現代の勤務環境と馴染まないよね、とか、ジョブ型の雇用が、とか、仕事いっぱいしてるのに、とか…ぎゃーぎゃーぎゃーぎゃー頭の良さそうなツイートをしておられますね。
そりゃ、鎮座にバリューがあったのですから、鎮座時間が減ればバリュー無いでしょうと。
これはshit jobではなく、sit jobだったんですね(英検5級並のジョーク)(ここで全米が笑い世界平和が訪れます)
FIREする人の気が知れない
これはもう私が座った椅子がよかった、ただそれだけの話ではあるんですが、Twitterでよく見かける「FIREして真の自由を得ました」と宣ってる方々の気がしれません。
自宅で座っていても賃金は発生しません。
職場では座るだけで賃金が発生します。
無職だと保育園に通わせることが出来ません。保育の必要性がないからです。
私は職場に鎮座する業務があるために保育園を利用することが出来ました。
無職の方々は文房具を自腹で買うそうですね
私は会社の経費で3000円のボールペン買ってみました。想像以上に重くて使いずらかったんで1日で捨てました。
無職だと育児休業給付金は貰えません。雇用保険に入ってないからです
会社員ってだけで貰えます。オホホホホ
…なんで皆さんFIREを目指すんでしょうか(素朴な疑問)
だって貴方、「仕事しなくていいんだー!やったー!自分の時間だ嬉しい!」って朝から夜までTwitterするくらいしかやることないじゃないですか…
職場でお賃金貰いながらTwitterするんじゃダメだったんですかね…
「仕事をやめたおかげで子供と向き合う時間が増えました!」みたいな投稿をされる方いますよね。
私、マジで育児が嫌いなんで(子供が嫌いなわけではない)仕事やめて育児とかマジで理解できないんですけど
仕事より育児の方がマシって人もいるんですね…素直に尊敬します。
悪いこと言わないからFIREなんてしない方がいい
これは心の底からのアドバイスなんですがFIREなんてしない方がいいです。
お前は時間があっても、何も成すことが出来ないんですよ。
だって才能ないし。努力もしないから。
「会社員としての労働」とは、そんなしょうもない貴方への救いなのです。
「かぁー!才能あるワイ🌵、1日8時間も働いてるからなー!自分の時間がないから、本当の俺はもっとすごくて、会社で働いてさえなかったら〇〇も出来て○○も実現して毎日○○して…」
…できませーーん!
なんでかって。
それはあなたが才能がないから。そして努力もできないから。なのに一丁目に夢を語ることができる舌を持っているから
でも大丈夫、働いてさえいれば、言い訳があります。
「仕事で忙しいから○○出来ないんだ」と酔いしれることができます。
本当に仕事をやめてしまっては、その言い訳がなくなります。
時間も、金も、全部あるのに、何も成すことが出来ないしょうもない自分と向き合うことになるのです。
自尊心が肥え太ってしまった貴方。きっと貴方はそれに耐えられません。
「仕事で忙しくて○○が出来なかった」と定年まで働き続け
「定年したけどもう60歳だから体も言うことがきかないね(笑)」と定年後は「もし仕事をしてなかったら輝いていたに違いない自分」を妄想して気持ちよくなるのです。
こうやって最後まで言い訳を大事に、大事に大事に抱えて死んでいくのです。
定年まで座ります
ってことで、私の場合は上記の通り、矮小な自分を受け入れる心の準備がまだ出来ていないこと。そして経済的な理由などからFIREする合理性が無いので定年まで座り続けたいと思います。
高校無償化とか社保罰ゲームとか、非課税世帯の方が金貰える――くらいの変化があったら仕事辞めますけどね。
いい椅子に座れてよかったです。
スマイルが0円の皆さん、マクドナルドのバイトでも頑張ってください。トランプ大統領もそう言ってます。
私の笑顔と愛嬌には500万円の価値がある話でした。
お前に明日は来ませんがアスクルの現渡でもしておきましょう。(小粋なジョーク)
それでは。
ましゅまぁろぉ👇(ファンレターはここ👇)
povoに乗り換えましょうってやつ👇
povoの紹介コードを使って欲しいんですね。
三木谷リンクで14,000ポイ貰った後の楽天モバイルとか、余ってませんか?povoなら基本料金0円ですよ奥さん
しかも、この紹介コードを利用して乗り換えすれば、な、なんと!ともちぃさんにローソンギフト券が届くのです。(乗り換えをするお前が何を貰えるかは知らん。なんかギガ?が貰えるんかな。興味ないから知らんけど)
是非ご利用下さい。よろしくね!✋^o^✋
ご紹介コード
L9M0XXTZ
👆コードを入力する画面が出てきたら入力してね(*^^*)✋
ファンへの返信トカ
新作まだですか
書いてあげました。
無料で読めることに感謝して欲しいです
職場の皆さんに布教してきましたwww
普通に恥ずかしい人認定されてると思います
中学校で初音ミクの曲を流した放送部員なみに寒いですよ
■■■■■■でした?
多分あのことだと思うんだけど、そう、多分そう。