2015年9月22日-九月場所、10日目!?
今日は相撲観戦ぢゃーーーーい!!
年に3回しかない東京お江戸場所。
めちゃめちゃ楽しみにしてました。
最近の相撲人気でなかなか升席がとれんがやけど
今回はラッキーなことにゲットできたし。
しかも、お茶屋さん経由のやつ。
ちゃんと大相撲の公式HPから購入したらお茶屋さん経由になる。
やけん、今度からはお茶屋さんから早めに購入すんぞ。
とるさんは、数日前から準備万端。
ちゃんと事前にお茶屋さんに電話して、ビールとかあんみつとか頼んでくれた。
さらには、心付けも。
この心付けが大事らしくて、これをちゃんとしてチケットをとってもらえるみたい。
11時に両国集合。
早い時間の三段目くらいから観戦するのがおすすめ。
徐々に、結びの一番に向けてどんどん力士が成長していくのが楽しい。
お客さんも増えてどんどん歓声が大きくなっていくし。
あと、升席は狭いけん、4人分やけど3人で行くのがおすすめです。
なにせ、長丁場やし、そもそも当時の日本人の大きさに合わせちょうけんね。
荷物もお土産もいっぱいあるし、脚も伸ばしたりもできるけん。
到着したら、チケットを切ってもらったら神社へ。
小さい御社があるけん、そこでお参り。
チケット買わんと入れん、なかなか貴重な参拝になります。
それで、やっと国技館の中へ。
国技館でしか買えんグッズとか、写真展とか相撲博物館のなどの見所。
地下にはちゃんこが250円で食べれたり、お弁当買ったりの食所。
ほんまに、いろいろあるけん、初めて行く方はぜひ観光をして欲しいです。
久しぶりに会う吉岡くんと3人で観戦。
早めのお昼ご飯は、お弁当とかもいろいろあるけど
妊婦さんはそんなに食べれんかったけん2階西にある焼きそばに。
食べながら相撲を見るってのはなかなか粋よねぇ〜。
さらに、お茶屋さんで購入した焼き鳥や枝豆をつまんだり。
十両土俵入りまではまったりと過ごす。
十両土俵入りになると、テレビで見る力士が出てくるけん
もう興奮状態ですよ。とはいえ、十両やけんそんなに有名ぢゃないけど。
初めて国技館に行く吉岡くんも、「土俵入りが見たかった」って。
土俵入りが終わったら、ここでソフトクリームを買いに行く。
2階西にあるソフトクリームを食べるのがオススメです。
土俵入りから十両の取組まではちょっと時間があるけん。
すごい行列やけど。
十両が15時くらいから始まったら、18時まではあっという間。
テレビで見る以上にあっという間に終わってしまうのが相撲。
どんどん体が大きくなっていくし、気合もどんどん入っていくし
取組も塩をまいたり、力水つけたり、っていうのがあるしぜんぜん違う。
三段目と十両、中入り後、ってのは、現場に行ったら違いを感じます。
あと、テレビには絶対感じることのできん香り。
幕内力士の土俵入りとかは、本当に闘う神々が降臨して
祈りをさらなる神に捧げようみたいな神々しさがある!!
今場所は、横綱白鵬と日馬富士がおらんけん残念。
鶴竜だけ、なんやけど、やけんこそ違う盛り上がりがある。
久しぶりの日本人力士の優勝に期待したいところやけど
10日目が終わったところで、テルルの優勝が濃厚かな。
あぁー、相撲についてもっと語りたいし、もっと知りたいなぁ〜。
18時に相撲が終わったら、両国にはたくさんあるちゃんこ屋さんで
夜ご飯を食べて、帰宅する、っていうのがお決まりのコース。
ぜひ、興味のある方は両国に行って生で相撲観戦、オススメです!