見出し画像

壮平くん弾き語りツアー'24 @関内ホール

2024/11/4(月)
ついにウチの子の結婚式が完了。約1年の計画が無事に完遂しホッとした。そしてとてもメモリアルな日となった。すべての事に感謝というあまり感じたことのない感情も湧き上がってきた。離れて暮らしたのは結構前だけれど、ここからは正真正銘の老後だ、楽しんでいきたい。

親子顔出し

この2日後また私は関内にいた、前日にベイスターズが日本一になったハマスタ(悠仁厚ちゃんは横スタと言っていた)に近い関内ホールにて小山田壮平くんの弾き語りワンマン公演だ。とても楽しみにしていました。関内ホールも初めて、別名横浜市市民文化会館というらしい。とたんに親近感がすごい。2階もあったけれどとてもちょうどよい規模、歌声も演奏も適度に響いていて心地よかった。

演目はご本人名義曲はもちろん、andymoriとAL、FULL OF LOVEやお父様が好きだったアーティストのカバーなど盛りだくさん丁寧にやってくれました。

特にアルバム「時をかけるメロディー」から結構やってくれて嬉しかった。ご本人の穏やかな空気感とか日常の嬉しさとかを感じられて心にキラキラが挿入されました。

遠い遠い昔からある花に
名前をつけて笑いあおうよ
隠し事はないよ僕も君も
分かってるんだよ
そのままでいてよ

歌詞sunrise &sunsetより/andymori

◎↑とっても好きです、この世の歌詞という物の中で1番好きかも。聴けると本当に嬉しいニヤける。
3曲ほどやってくれたあと、開口一番「ベイスターズ日本一おめでとうございます!!」と言ってくれた。まあ、言わざるを得ないよね昨日だし。みんなで拍手。「福岡のドームの、わりと近所に住んでるんですけど今日飛行機に乗ってやってきました。今頃地元では負けた勢いで暴動が起きているかもしれないので抜け出せてよかったです」と面白おかしく言ってくれた。聞くと壮平くんはサッカーのほうが好きみたいだね、そして大谷くんに一喜一憂している様子。
そしてお酒を飲みまくる曲、アルティッチョの夜を歌ってくれた。このイントロが12弦かよ?ってくらいに綺麗に響いていて数日脳内で繰り返されていた。

◎今年の夏にお父様が9年の闘病の末お亡くなりになったお話もしてくれました。それを聞いてもうお父さんに感情移入してしまい動揺してしまった。もっともっと息子の活躍を見たかっただろうとか自慢の息子だったろうなぁとか。お孫さんの顔は見られたのかな?とか。本当に最近はあちら側の人間になっています。。壮平くんとは10歳しか離れてないけど、息子感覚、笑。そしてお父様が好きだった曲を披露してくれました、どなたかが記録してくれていたけれど笠木透さんという方の曲らしいです、わが大地のうた。
恋はマーブルの海へも嬉しかった、特に「しまった」とか「消えた」とか最後の「た」がファルセット風味になるのがとても好き。

◎お父様の影響で壮平くんも好きだった高石ともやさんのカバーも披露してくれた、この方も最近お亡くなりになったそう。ちょっとだけ恋人という曲でした。小さい頃からギターに触れていたみたいで、なるべくしてこんな風になったんだなとあらためて。
この横浜の前には名古屋公演もあったりして、岐阜にあるヤイリギターの工房にも行ったと教えてくれた。そこで買ったアコギでも披露もしてくれて、とても心地よい音でした。雨の散歩道も嬉しかったな。

◎よくファンさんから「今度インドに行ってきます」なんて軽く言われるんですけどきちんと現地の事調べて行ってくださいね!と注意、笑。本当壮平くんはじめインドに行ったことある人の強さって間違いないもんねと思う。1人で海外に行く時には必ずアコギを持って行くそう、パリとかも川沿いで歌っているとおんなじ流し風の人が来て一緒に演奏したりもするそう、曲も作ったりして。FULL OF LOVEの曲もそんな感じでできたとも言ってたかな。

◎ベースマンも嬉しかったな、続けて彼女のジャズマスターのセトリは胸熱!ってどなたかが呟いていて本当だね、、とその時に気がついた。
そうそうベースマンは本当に素敵なラブレターだなって。全てのボーカルギターの人達はこんな感じで隣にいるベースの人に曲を送ってほしいなぁと切に願う。こんなにストレートなやつは難しいだろうけれど。

◎この辺から集中力が切れて何話してくれたか覚えていない、笑。グロリアス軽トラじゃん!ってうれしくなっちゃって。
時をかけるメロディーも嬉しかったな、アルペジオが優しく心地良くて。でも声が力強くて。らららふふふが会場で反響して歌声が昇華していたのが見えました✨

◎アンコール!「会場によってはライブハウスに椅子並べたりしてやってるんですけど。立って聴きたいっていう人もいるみたいなんですよね」との事であと2曲は立ちたい人は立つというね!って宣言、笑。全員立って盛り上がりました✨
マジカルダンサーも聴けた!呪文みたいな歌詞可愛い。最後はPeace!これも印象的な歌詞、母さんって言われるとグッときちゃう時期だからね、ありがとうと言いたい、笑。

次回は必ずバンドのやつに参加しようと心に決めています。弾き語りでこんなに素晴らしいんだからバンドはどうなるのか。。また後ろの方でこっそり若者の邪魔にならぬよう行ってみます、笑。


いいなと思ったら応援しよう!