みんなそれぞれの事情で大変だよ。
いよいよ、娘が通う幼稚園も預かり保育が休園となった。
明日から約1か月間。文字通り子育てと仕事の両立生活のはじまりだ。遊びに行く場所もなく、オンライン保育などが成立するわけでもない。なので、夫婦のどちらかが交代で遊び相手になりながら過ごす予定。
思い返せば去年のいまごろは、妻が2ヶ月の単身赴任に行ったころ。そのときも「これから娘と2人きりで乗り切ろう」という武者震いをするような気持ちだったけど、いまもまさにそんな気持ち。
「どうせなら、この1か月を消費するように過ごすのではなくて楽しく過ごしながら、新しい挑戦をしてみたい」
そんなことを妻に言うと「まぁ、無理せず生きていけたらいいじゃない」といなされた。ふむ。たしかに、長い1ヶ月間だから妙な空回りをしてもしかたがないか。
***
3月から幼稚園が休園になった。うちの幼稚園は共働き家庭のために保育を併設していて、幼稚園休園後は保育での預かりをしていてくれた。
幼稚園の先生と、保育の先生は違う先生が行っている。この休園後の1ヶ月間、保育の先生はほんとうに大変だったと思う。
保育時間も長くなり、休むこともできず、コロナの感染にも気を使わなくてはいけない。
お迎え時に話をしていると、なんだか顔色が悪いなぁというときもあった。
「あんまりゆっくり眠れてなくて」という先生に、ホットアイマスクを(ほんの少しでも心地よく寝てもらえたらと)プレゼントしたりもした。
今日、「もっとお預かりしてあげられたら、と思ってモヤモヤしてしまって」と。「お預かりできなくなってしまってすみません」と言っていた。
いや、先生。むしろギリギリまでありがとうございました。本当に助かりました。
ここまで本当に大変だったと思う。だから先生には、少しゆっくりお休みしてもらえたらと思っている。
様々なひとが、様々な状況や事情で大変さを抱えたり、助け合ったりしている。
わが家も、明日から新しい大変さの始まりだ。
「無理せず生き延びられたら」をボーダーラインに、できるだけ楽しい気持ちで過ごそうと思う。
がんばっていこう!
では、また明日。