見出し画像

家族で「朝の会」はじめました。

先日から、わが家では「朝の会」をはじめた。

朝の会とは?

コロナの影響で、幼稚園もお休みになり、仕事も在宅になった。そうすると「ついつい朝とかダラダラしちゃいがちだよね〜」という妻の提言により、家族みんなでその日一日の予定やら心構えやらをシェアしよう、となった。

はじめてまだ2日目だけど、とてもいい感じなのだ。


朝の会アジェンダ

画像1

こちらが妻と娘で書いた朝の会の表。
8時30分までに、

■朝ごはん
■お着替え
■歯磨き

を終えること。これで、在宅生活でも平日のリズムを維持できる(普段より少しゆっくりめだけど)。そして、

■今日がんばること
■一日の過ごし方
■今日のゴミの日確認

を話し合う。

在宅だとコミュニケーションがいつでも取れるようで、案外取りづらかったりする。なにかとイライラしがちだし、こうして時間をつくってコミュニケーション取るって大事。
それに、細かな連絡事項も意外とお座なりになりがちだったりする。

たとえば、明日の夜にオンラインの打ち合わせが入ったとか。幼稚園の提出書類の話とか。今日どのタイミングで買い物に行くとか。
そんな些細なことをちゃんと伝え合える。


娘が朝の会リーダー

そして、この朝の会は娘がリーダー。
まだ、なんとなく照れちゃってるけど、ちゃんとリーダーをしてくれてる。

「きょうも、一日がんばりましょう!」

って、締めてくれるのがただただかわいい。。。


娘をちゃんと親の会話にも巻き込むって大切だと思っていて。親の仕事のことや、予定のことを5歳だって話に参加したらちゃんと理解してくれる。

「今日は朝はママで、お昼からはパパやんな!」
なんてことが、わかってくれるだけでも大いに助かる。


終わりの会もするよ

夕方5時には終わりの会もする。
ちなみに終わりの会のリーダーはぼく。その日一日の出来事や感想、そして明日の予定をシェアする。


まだ始めたばかりだけど、これで一日の予定リズムを掴みやすくなったのと、お座なりになりがちな家族のコミュニケーションがとても効果的になった気がする。

妻のナイスアイデアだ。

では、また明日。

いいなと思ったら応援しよう!

三木智有|家事シェア研究家
最後まで読んで下さり、ありがとうございました! スキ・フォロー・シェアなどしてもらえたらとっても嬉しいです。 ぜひまた見に来てください!!

この記事が参加している募集