できない or やりたくない?
「できない」という言葉を聞くと、ほとんどが「やりたくない」だったりします。相手にその気持ちは伝わっています。時間が無い、やり方が分からない。いろんな理由も、大抵は「やりたくない」だと思います。
おはようございます。
アイ・コミュニケーションの平野友朗です。
連休はしっかり休んで、
今日から仕事復帰という方も多そうですね。
私は、連休中もがっつり仕事。
いつも通りの規則正しい生活(?)を送っていました。
テレビを見ていてもつまらないし、
特に外を出歩くわけでもない。
そうなると必然的に
・読書
・ウェブサイトの修正
・執筆(メルマガ/コラム)
・動画編集
・散歩~料理
このようなものが規則正しく繰り返されます。
そんな、1週間でした。
本をたくさん読み、処分が出来たので
オフィスも、部屋も綺麗になりました。
緊急性の低い重要なことをかなり前倒ししました。
本当にスッキリ!!
実は、4月はモーレツに働いています。
私の会社はこの1週間が勝負です。
多少生活が戻ってきたタイミングで
セミナーの受講が増えるかどうか。
https://businessmail.or.jp/seminarmonth/2020-05/
オンラインだけでなく、一部対面もあります。
また、オンラインの企業研修も、告知を始めました。
オンラインの業務だけで、会社の固定費が支払えるか。
地代家賃でマイナスになるのか。
そのあたりを見極めるための1週間です。
それでは、メインコンテンツにいってみましょう!
■できない or やりたくない?
「できない」「やりたくない」
この2つは似ているなぁと思うこともあります。
似ているというか、境界があいまい。
自分がやろうとしていたけどできないもの。
これがひとつやふたつあるはずです。
その、【できない理由】を考えてみてください。
たとえば、
「メルマガを発行したいけどできない」
「毎日、走りたいけどできない」
「自炊したいけどできない」
こんな事例があったとします。
このようにやりたいけど、できないことってありませんか?
その時に、自分の中でどんな理由で
折り合いを付けるようにしているでしょう。
・能力が無い
・やり方が分からない
・時間が無い
・やりたくない(面倒)
このあたりが代表的なものだと思います。
でも、この先もうちょっと考えてみてください。
やり方が分からないなら、調べればいい。
知っている人がいるなら、その人に聞けばいい。
方法論は、どこかに転がっているものです。
時間が無いというのも同様。
時間を作る努力をすればいい。
(私の時間管理セミナーを受けたら、大概作れます)
できない理由を潰していくと
その多くが
・能力がない
・やりたくない
この2つに集約されるように思います。
たとえば、宇宙に行きたい。
でも、行けない……。
これは能力(お金、体力、人脈)がない。
だから、(今すぐは)できないと判断がつきます。
世の中を見ると、能力があるのに
「できない」という言葉を安易に発している人が多いように思います。
たとえば、料理ができない。
これは、ただの知識の問題で、
包丁を使わない簡易なものだったらなんとでもなるはず。
(ご飯を炊く、温める、煮込む、焼くなど)
多少の失敗はあると思いますが
それでもすぐに上達するはず。
うまい下手……もちろんセンスの問題もあります。
バナーを作るとか、デザインをするとか。
でも、そのセンスが必要なく、
圧倒的な訓練量でカバーできるものも多いと思うんです。
ちまたで、
「私に、○○はできません」
このような発言を聞いたとき反射的に
翻訳してしまいます。
「私は、○○をやる能力がありません」
そして、考えます。
いや……この人は能力はある。
じゃあ……結論はこっちか。
「私は、○○をやりたくありません」
「私は、○○をやるのが面倒くさいです」
やりたくないと正面切って言えないので
あとで理由を付けて、できませんという。
正直、それって凄くもったいないです。
相手はきっと「やりたくない」気持ちに気づいています。
できないなら、明確な理由を伝えるべき。
そうじゃないと「やりたくないからだ」と判断されるかも。
私の場合、できないと言わないようにしています。
それでも言わなくてはいけないときは
明確な理由を伝えています。
その方がこじれないですからね。
━━━━━━━━━━━━━━
◆平野からの今日の問いかけ
━━━━━━━━━━━━━━
できませんと安易に言っていませんか?
この思考が『0.1%の成長』につながります。
昨日と今日、今日と明日で着実に変化します。
【編集後記】3つめ!?
そういえば……社団法人の代表理事になりました。
まあ……お役が回ってきた。
そんな感じです(笑)
『一般社団法人絶対達成社長の会』が諸事情により
『一般社団法人PAG』に名称変更しました。
もともと監事をやっていたのですが
理事に入ることになり……さらに代表になりました。
しっかりした法人ですから、
私としては、3社目の代表のようなもの。
代表理事は、私で3人目。
やっぱり、身が引き締まる思いがします。
この連休は、1日半かけてずっとサイトの修正。
http://pag-presidents.jp/
やっと、整合性がとれました。
WordPressでつくっているのですが
人の作ったものは癖を理解するの時間がかかります。
いつもお願いしている人とはまったく別の作り方。
そこを読み解くのが本当に大変。
画像も30個くらい作り直し、全て上書き。
お陰で、Photoshopのスキルが
一気に上がりました。
ちなみに、所信表明のようなメッセージも公開。
http://pag-presidents.jp/greeting/
何となく、私がお引き受けした意図も伝わるかと思います。
本記事は、メルマガ『0.1%の成長』の抜粋です。メルマガを受け取りたい方は、以下のバナーをクリックして、ご登録下さい。今なら、『仕事を高速化する「時間割」の作り方』をプレゼント中。
記事を読んでいただくだけでも嬉しいです。さらに「いいね!」がつくともっと嬉しいです。さらに……サポートしていただけたら、モチベーションが10倍アップします!